8月3日(水)18:00、まずは公式LINEでキャッチした。
長渕剛がコロナウィルスに感染したことにより、8月6日・7日の鹿児島2公演(川商ホール2Days)を延期または中止するという第一報的内容(以下(1))。
それを受けてすぐに長渕剛公式サイトを見たら、LINEよりももう少し言葉を使って伝えていた。(以下(2))。
長渕剛はスタッフの感染により、愛媛県県民文化会館(7月16日)とレクザムホール(香川県:7月18日)の2公演を延期していた(両会場とも振替公演が決定している)。
この後のツアースケジュールを見ると8月13日・14日の昭和女子大学人見記念講堂2Days。回復状況などからこの2公演も微妙じゃないかな?と素人目にも思う。
小田和正に続いて長渕剛までも感染。
コロナの向かい風に向かって歩いているようなものなので、もうここまで来ると誰が罹ってもおかしくない。小田和正、長渕剛の回復を願いつつ、二人に限らずミュージシャンたちの今後のツアー開催自体に影響は出ないのか??などいろいろ考えてしまう。
長渕剛については8月24日・25日に東京・中野サンプラザ公演が入っていて、既に両日のチケットを確保している。
もちろん参加したい気持ちは山々だが、長渕剛本人の体調を考慮し、ファンを巻き込んでツアー開催自体に暗雲立ち込めるような状況であれば、参加できなくてもやむを得ないと腹をくくっている。
応援するミュージシャンたちのツアーが動いている中での、また秋から始める予定のミュージシャンたちを含めて、コロナの影響による未経験のこうした事態は、早めにツアーそのものを中止した2020年のケースとは違う、本当の意味でのコロナの威力や影響をひしひしと感じている。
【Tsuyoshi Nagabuchi with THE BAND -
REBORN Concert Tour 2022】
愛知 日本特殊陶業市民会館 Report(7月22日公開)
____
(1)LINE
鹿児島公演 延期または中止に関するお知らせ
======
いつも長渕剛を応援いただき誠にありがとうございます。
長渕剛本人が体調に違和感を感じ医師の診察およびPCR検査を受けたところ、新型コロナウイルス感染症の陽性が確認されました。
感染を受けまして、やむを得ず以下2公演を延期または中止とさせていただくこととなりました。
・2022/8/6(土)川商ホール(鹿児島市民文化ホール)第一
・2022/8/7(日)川商ホール(鹿児島市民文化ホール)第一
当該公演につきまして、振替公演の開催にむけて関係各所と調整しておりますが、実施が難しい場合もございますので予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
振替公演実施の可否およびチケットの払い戻しにつきましては、詳細が決まり次第改めてお知らせいたします。
公演を楽しみにしてくださっていた多くの皆様には、心苦しいご案内となり申し訳ございません。
・・・・・・
(2)公式サイト
いつも長渕剛を応援いただきありがとうございます。
長渕剛本人が体調に違和感を感じ医師の診察およびPCR検査を受けたところ、新型コロナウイルス感染症の陽性が確認されました。
感染を受けまして、やむを得ず、以下2公演を延期または中止とさせていただくこととなりました。
SIXPAD PRESENTS TSUYOSHI NAGABUCHI CONCERT TOUR REBORN 2022 with THE BAND
・2022年8月6日(土) 鹿児島・川商ホール(鹿児島市民文化ホール) 第一
・2022年8月7日(日) 鹿児島・川商ホール(鹿児島市民文化ホール) 第一
当該公演につきまして、振替公演の開催にむけて関係各所と調整しておりますが、実施が難しい場合もございますので予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
振替公演実施の可否およびチケットの払い戻しにつきましては、詳細が決まり次第改めてお知らせいたします。
7月の愛媛、香川に続いて、公演を楽しみにしてくださっていた多くの皆様には、心苦しいご案内となり、申し訳ございません。
この後予定している公演も、ご来場頂くお客様に安心してご来場いただけるよう、出演者、スタッフ一同、より一層気を引き締めて準備をしてまいります。
何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
―――