昭和~平成~令和と、時代を繋ぐ元号タイトル曲5選
OKMusic編集部 2019年04月08日

 

https://okmusic.jp/news/331761

 

1989年3月、時代が昭和から平成に移り変わった直後にリリースされた、長渕 剛のアルバム『昭和』に収録されたこの曲。当時、まだ中学生だった僕はドラマ『とんぼ』で長渕の存在と歌を知り、「とんぼ」も収録されたアルバムを擦り切れるほど聴いたのをはっきり覚えてるし。僕に“カッコ良い大人の男”を教えてくれたのがこの作品であり、長渕 剛だった気がする。《夜明け前の街が確かに動き始めてる とうとう昭和の歴史が終わった》と歌うこの曲。例えば、長渕が今「平成」という作品をリリースしたとしたら、《街が確かに動き始めてる》と歌っただろうか?とふと考える。最近、20年振りとなる映画『太陽の家』の製作を発表した長渕。映画はもちろん、長渕を知らない世代が喰らう衝撃も楽しみだし、主題歌を務めるであろう長渕が令和の時代にどんな音楽を鳴らすのかも楽しみです。

 

 

 

(関連記事)

長渕剛「昭和」―金爆、GLAYに続く? 「元号ソング」への期待が高まる大物歌手