両方(*´з`)                           仲多度郡多度津町「上海軒」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

たかまつせんいちの食い散らかし日記

うどん時々ラーメン・・・たまに旅行ヽ(^o^)丿

お出かけついでのランチ~🎵

 

アッサリ系のラーメンが食べたくなったので、久しぶりにコチラ✋

 

「上海軒」さん。

海運業で栄えた多度津の老舗中華店。。。

メニューは中華そば・チャーシュー麺・焼き飯の3点のみ^^

ドリンクに泡盛があるあたりシブいね~w

 

で・・・注文は、、、

 

「中華そば」と「焼き飯」の、いわゆる常連さん用語で『両方』をオーダー✋

 

老舗人気店は提供時間も早い👍ものの3分足らずで着丼🎵

 

「両方(中華そば・焼き飯)」

まずは「中華そば」

細麺にチャーシュー、シナチクのみのシンプルstyle

 

そして、スープは清らかな琥珀色・・・

 

まずは、そのスープからズズズぅ~っと🎵

もっのすごくクリアーな中に、少しだけ動物性の香りが漂うピュアな味わい。。。

 

この町に古くから続く老舗の味・・・

 

麺は、いわゆるトンコツとかによく使われる細麺とは違い、

どちらかと言えば素麺に近いような優しいtouch・・・

 

清らかなスープと同じく、毎日いただいても飽きの来ない風味食感。

 

と、同時に、このスープだから、この細麺の優しさが生きてくるんだな・・・きっと。

 

そして、チャーシュー・・・

どちらかと言えば、焼豚に近い昔ながらのtypeなんだけど、

 

しっかり味が沁みててコレはコレで美味い👍

 

そして、このシッカリとした味と歯応えが、

 

優しい細麺とスープの風味食感とのアクセントとなって、

 

トータルバランス的に計算されたキャスティングなんだろね・・・

 

いやぁ~、やはり美味い♪上海軒の中華そば👍

 

そして、もう1つの主役・・・「焼きめし」

目立った具材は玉子、赤板、鶏肉、ネギ。。。

中華的な味付けは軽ぅ~くされてるけど、

 

塩コショウで限りなく薄味に仕上げられた昔ながらの焼きめし。。。

(゚д゚)ウン・・・チャーハンではなく、、、焼きめしって呼び方がシックリくるtype👌

 

このまま、中華そばを汁もの代わりにアッサリといただいても良いけど、

 

卓上の専用ソースで好みの味に調整しながらいただくのが常連style・・・らしい^^

中華そば同様、この焼めしも・・・長年いただいても飽きの来ない美味さ。。。

老若男女誰からも愛され親しまれる老舗の味って、こういう事なんだろな・・・

 

そんな老舗・上海軒の味・・・「両方」

 

大満足な美味さでした(^O^)/

 

ごちそうさまでした~👏

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

「上海軒」

香川県仲多度郡多度津町家中1-12

📞0877-33-3959

営業時間:10:00~16:00

定休日:火曜、金曜

駐車場:あり

 

 

食べログ グルメブログランキング

 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ

にほんブログ村 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上海軒ラーメン / 多度津駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8