細マッチョに変化?進化?                   高松市「なかむら屋 前田東町店」  | たかまつせんいちの食い散らかし日記

たかまつせんいちの食い散らかし日記

うどん時々ラーメン・・・たまに旅行ヽ(^o^)丿

新田の某店目指すも、やっぱスゴイ行列だったので・・・💧

 

スルーして、今日の昼はコチラ。。。(^▽^;)最近、このパターン多しw

 

「なかむら屋 前田東町店」

細麺をヒヤで、ジュルジュル~っと行こうかな( ̄▽ ̄)

・・・と、「かけうどん(冷中)」をオーダー✋

 

もうすぐ釜から上がるので暫し待って~との事なので、

 

出来上がりまで惣菜を物色👀

 

レンコン天と鯛チクワをチョイスし、ちょうど出て来た「かけ(冷中)」を受け取りお会計~💰

 

冷たい出汁と薬味をセルフでSETし、いざ実食タ~イム👏

「かけうどん(冷中)」&「レンコン天・鯛ちくわ天」

「かけうどん(冷中)」

ドンブリ受け取った瞬間、あら❓って思ったけど、、、

 

今までの「なかむら屋」とは雰囲気の違う、エッジ切れっ切れのシッカリとした麺線~(゜o゜)

出来立て~って事も多少はあるのかも知れんけど・・・

 

それを差し置いても、、、感じが明らかに違う💧

 

ここの麺って、いつからこんな感じになったのぉ~❓❓(^▽^;)

 

・・・マジマジと麺の変化を確認しながら、恐る恐る口へと運ぶ。。。

おぉぉぉ♪(≧▽≦)♪~

 

どしたんっ!?お兄ちゃんっつ( ̄▽ ̄)

 

めちゃめちゃ、シュッとした感じの麺に変化してるやんっ💦

 

なかむら系の、ニュルンって感じの麺が、、、

 

シャキッとした感じのハンサム麺に変わっとる。。。(◎_◎;)

 

そう・・・言うなれば、なかむら→土器町の「中村」を飛び越えて、

 

「一福」や、今は無き「安並」みたいな感じの細マッチョな感じの麺に・・・大変化( *´艸`)

 

お兄ちゃん(←この店の店主の事ね^^;)・・・とうとう覚醒したかっ!?

 

いや、この麺の感じ・・・好みか、好みでないか❓って聞かれれば、

 

個人的には、好みな方。。。美味いと思う。

 

細麺でコシの強い「うどん」って・・・この辺では食べられないタイプだし・・・

 

でも、、、同時に「らしくない・・・」って印象が強すぎて、頭ん中混乱中・・・💧

 

いや、悪くないんだけどね・・・

 

もしかしたら、今回だけ特別なんかな・・・

 

出来立ち〆立ちって事もあるし・・・

 

美味いんだけど、、、柔いながらもコシも共存する、

 

元祖なかむらみたいな麺が食べれるんも、今やココだけだと思ってるから・・・

 

前のような麺に戻ってほしい気持ちは・・・やっぱあるかな。

 

そんな思いを抱きながら、、、細マッチョのハンサム麺を貪り食う自分(。-`ω-)

 

まだしばらく、観察は必要だな。。。

 

とにかく、今までとは、ひと味もふた味も違う覚醒「なかむら屋」から目が離せないね・・・

 

「レンコン天・鯛ちくわ天」

 

どちらも、ヒヤカケには相性バッチリ👍

 

覚醒して細マッチョ麺に変貌した「うどん」の上に乗っけて食べ進める・・・

美味いねぇ~(*´з`)

…でも、今日は麺線の変化が著しくて、その美味さが手放しでハートに入って来ないや(;^_^A

 

「なかむら屋」の『うどん』が、ハンサム麺に変貌。。。したのか❓

 

嬉しい反面・・・あの「なかむら系」のジュルジュル麺にはもう会えないのか?

 

とにかく、もう暫くは観察してみないとね。。。

ごちそーさんでした👏

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

「なかむら屋」

香川県高松市前田東町720-6

📞087-813-2398

営業時間:10:30~14:00

定休日   木曜日

 

 

食べログ グルメブログランキング

 

 

 

 

なかむら屋うどん / 高田駅(高松)西前田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5