最近の私はずーーっと朝から晩まで
Meg.さんのstand.fmを聞いてる。
「メンヘラを元気にするラジオ」
過去から全部遡ってて今2021年💗
ブログはこちら💁♀️
2015年くらいに心屋さんに紹介されてて、そこから大好きでずっと見てる。
家族のことや日常を大切にしてるところが好きで、コミュニケーションのことをわかりやすく漫画で教えてくれたり、Meg.語録が秀逸で面白い。
今またすごく救われてるー🥺
今年の3月くらいから改めて自分のゴールを見直してる。
⚫︎自分にとって人生の終わりまで大切に出来るゴール
⚫︎自分も相手も楽しめるゴール
⚫︎人生の終わりに後悔のないゴール
人生の最期、誰がそばにいて、
どんなことを大事にしたい?
ずーーーーっと考えてる。
等身大の私のゴール。
誰かから幸せに見えるための私のゴールじゃなくて、誰からも理解されなくてもいい私だけの真ん中のゴール。
影響力がある人
すごい人
人気のある人
自分ビジネスで稼いでる人
キラキラしてる人
憧れられる人
ほんと?
正直、本当かどうかも分かんなくなっちゃって🤣
違うんじゃなかろうかと思いながら、
これって逃げてるだけなのか?
拗ねてるだけなのか?
現状維持にとどまろうとしてるだけなのか?
ってノートに書いて自問しながら、少しずつ考えてる。
私は死ぬ時は家族にそばにいて欲しい。
夫に「結婚してくれてありがとう」って言いたいし、出来れば言われたいし‥
(先に死ぬ前提😂)
「たくさん笑わせてくれてありがとう。幸せだった」って言われたい。
人と深く繋がってる感覚を知りたい。
我慢することにバツ❌?
自分さえ我慢すればいいって
何でもかんでも我慢してた時代を経て、
「自分を大切に!自分に優しく!」
デモ行進のように権利を主張して
勘違いした時代を経て、
私も相手も大事にしたいと思い始めた今
我慢する事が出てきた時に‥
「また昔のように我慢しちゃってる?」
って警報が鳴る🚨🤣
今の私は、
我慢することも自分を押し通すことも
どちらにも警報が鳴る😇
THE混沌期。
特に我慢することにバツをつけてる。
我慢することがあると「あれ?私、自分を大事にしてない?」って落ち着かない気持ちになる。
だけど今日聞いたMeg.さんのラジオでゴールのためなら我慢することもOK!
すごく大事な我慢だって教えてくれた。
私は今、大事にしたい相手のために我慢することの大切さ、尊さを学んでいる。
周り回って、また出会った我慢。
出来れば会いたくなかった我慢との
再会に悶絶しながら‥
私と夫の2人が笑顔でいるにはって考えている。
たかまる