笑っていられるほど、状況はやさしくない。。。 | お父さん(松)の知っていること

お父さん(松)の知っていること

齢42!私の知っていることを皆さんにお知らせ

えー、『面白いけど笑ってはいけない』という本を入手して、読んでみました。

 

パヨク(劣化左翼)を目の敵にする倉山氏とはすみとしこさんの対談本です。


いつもの情報をブックカバー&帯より
 
面白いけど笑ってはいけない!
(国民の敵はここにいる)
倉山満
はすみとしこ
 
日本をダメにしたパヨクの正しいdisり方
 
本書はパロディではありません!
パヨク(劣化左翼)に終止符を打つ本です。

たまにはパヨクにdisられたい!
(disる=disrespect(ばかにする))
油断すると右にも流れ弾が飛びます
 
 
斬り捨て御免!
リテラは私のこと、本当は好きなの?
 
本書の目次
第一章◆ マスコミ・出版
第二章◆ パヨク有名人
第三章◆ 政党・政治家
第四章◆ 国際
第五章◆ 学者
第六章◆ モノホン・パヨク
第七章◆ パヨクを踏み台にする左上=公明党
 
ここまで。
いかがでしょうか。興味わきますか?
 
右側に軸足を置くお二人の対談を、ダラダラと起こし、本にしたものです。
「はじめに」があるのに、終わりにが無い、少々締まりのない内容になっています。
 
正直、面白くて笑いをこらえる、なんてことは全く無く、内輪でワーワー騒いで喜んでいる風になっています。
申し訳ないですが、私はこの著者二人共、全く知らないので、内輪で盛り上がる、そんなのなかなか付いていけませんよ。。。
 
 
攻撃対象は、いろいろ多岐にわたります。
 
パヨクにも劣る売国政党『社会党』から、古市憲寿、古舘伊知郎etc。。。
 
いやー、まぁねぇ、日教組より自治労のほうがパヨクの巣窟だったなんてねぇ。。。
 
最後は公明党を持ち上げて終わりです。。。
 
 
ほんとにねぇ、街宣車に乗っている“ウヨク”という人たちは、はたして本物の右翼なのか、どうなのか。
そういうことが判る世の中になってきたというのが、良いことですね。
 
歴史を選択科目としたら良いと言いながら、歴史を学ばないといけないという矛盾する主張はちょっといただけないですね。
歴史は全員学びましょう。
その歴史が、どんな歴史なのかは、ときの権力者の自由!
それが歴史教育ですよ。
 
ということで、本日は以上!
 
amazon


面白いけど笑ってはいけない! (国民の敵はここにいる)

 

楽天ブックス