本やネットに頼らない科学あそび 

 

幼児教室から9歳までの教室運営へ

 ❰科学専門❱STEAM教育サポーター 

 

たかくあゆみです。

 
科学あそびをやめた
受講生さんの想い
 
昨日のブログ、
読んでいただきありがとうございました!
 

 

この中でいちばん

お伝えしたかったこと。

 

起業ってね、

自分の想いを形にするために

動くことができる最高の手段だよ♪

 

人生のハンドルは自分が握る!!

 

そんな想いを

しっかりと体現されている

受講生のお話です^^

 

 

過去の私と同じく、

絵の具あそびの教室を

対面で開催されていたHさん。

 

こんな感じのお教室です。

家ではゼッタイできないーw

 

教室を卒業した

小学低学年の子に

イベントを開催したい!

 

そんな想いがあって、

こちらの講座を

受講していただきました。

 

 

 

 

最初は、

受講料に躊躇されていたのですが、

やっぱり、自分では

納得できるものができない!

 

とのことで

受講を決断し4か月学んだ後

科学イベントを

5人即満席で開催ーー!

 

すっごっっっ!!!

きっと、

このまま絵の具あそびの教室と

科学あそびの教室を

うまく両立させていくんだろうな…♡

 

 

と、思っていたら…!!!

 

 

上の2つのお教室を

やめる決断をされたんです

↑えーーーっ(驚)

 

 


最初に聞いたときはね、

ぶっちゃけ、

科学あそびだけでも

続けて欲しいという想いもありました^^

 

でも、これって、

私が科学遊びが大好きだから♡

私の好きを

受講生さんに押し付けちゃいけない。

 

そんな風に考え

「いいと思う!」そんな言葉を

かけていたんです。

 

 

実はね、

受講生さんには

継続して科学あそびのプログラムや

他起業家として

大切なマインドや知識を

伝えるためのコミュニティを

ご用意しています。

 

 

その中で1年間。

Hさんの想いや考えを聞いていって…

 

無事!1カ月ほど前。

こんなうれしいメッセージを

いただきました♡

 

*********

コミュニティ入会を決めた頃は、

年に数回はイベントとして

教室をやりたいなーと思ってました。

 

ただ自分の中に

在庫を抱え続ける事や

集客の不安があり迷ってました。
 

そんな中、

あゆみさんとお話ししていくうちに

少しずつ自分のやりたい事が明確になって

完全にやめる決断ができました。


あゆみさんは私にとって相談できる

お姉さん的存在だなー

と勝手に感じてます。

**********

 

Hさんは新しい夢を見つけて

そこに大きく舵を切って

うごきだしています!

 

まだ公開はできないけれど…♡

とっても素敵な想いを

形にしようとがんばられています♡

 

 

コミュニティに

入会していただいて2年目。

変わらず

在籍してくださっているHさん。

 

ご自身の活動の中で

コミュニティを作ることができたら!

そんな想いを形にするために

卒業後コミュニティに所属し

勉強し続けてくださっていること

 

もう、脳内一面

タンポポが咲き乱れているくらい

幸せな気分です♡

 



未来の自分が見えてきたらね

自分がどう動くべきかが見えてきます。

 

Hさんも遠慮ゼロのが発言連発♡

これがめちゃくちゃうれしい♡

 

コミュニティで講座のテストを

させてください!

協力してください!

 

やりたいことのため、

とくにそれが、

誰かのためにとなると、

その原動力は

とてつもない大きなパワーを

発揮することを

Hさんに見せてもらいました♡

 

 

 

一度始めたら

同じことを続けなくちゃと

思わなくていい。

 

自分のライフステージに合わせて

行動も考え方も変わっていい。

 

それを形にできるのが

起業というはたらき方です。

 

収入や時間のやりくりも

ぜんぶ、

自分の責任になるけれど、

 

ケセラセラ~

どうにかなるさ~

と乗り越えることができたなら

 

最&高な!

人生に出会うことができる♡

 



だって、

やりたいことを形にしたり

やりたいことを

大切にできるんだから♡

 

 

楽しいの100倍

大変なこともあるけれど、

 

人生の幸福度は爆上がりな

起業ライフです^^

 

 

今の働き方を変えたい!

もっと自分が想う

子どもとのかかわり方を実現したい!

今の仕事を楽にするために

外注できるところは人に頼りたい!

 

きっかけは何でもいい^^

科学をツールに

みなさまの人生が良い方向に

向かうのであれば

全力でサポートさせてください^^

 

 

4か月で科学あそびの先生デビュー✨

幼児教室から小学生も通える

教室をつくる科学あそび実践講座

 

\5月19日締切/

▼詳細はこちら▼

 

 

すぐに申込みたーい!

という方は、こちらから

LINE@にご登録後

「相談」をメッセージください♪

 
 
▼クリック▼
 
 
本日も読んでいただき⁡
ありがとうございました。⁡


科学がニガテでも⁡
4ヶ月で科学あそびの先生になる!⁡

幼児教室の先生が⁡
科学を味方に⁡
9歳までの教室運営に変える⁡

たかくあゆみ

 

4月人気記事はこちら右差し

まじかるクラウン声掛けを変えれば、子どもの言葉が変わる!

 

 

 

まじかるクラウン大人にもいい知育ドリル

まじかるクラウン知識はお守りになる!

 

 

お問い合わせはこちら