イランカラプテ!

今日は、絶滅危機の国の特別天然記念物の「まりも」を保護する目的で昭和25年から開催されている『まりも祭』に参加してきました。今年もコロナ禍ということで、規模を縮小し例年多くの人が参加される「タイマツ行進」やアイヌの古式舞踊の競演などは自粛。

 

関係者で神事を執り行いました。
その昔、まりもが絶滅の危機に瀕したときに全国に「まりもを返還してください」と呼びかけ、
全国から盗まれたマリモや土産品として持ち帰ったマリモが阿寒湖に返されました。
返ってきた、というのもまた有難い話です。
そして、各地から送られたマリモを湖へ戻す際、感謝の祈りを込めた儀式を行うこととし、アイヌコタンの方々に担ってもらいました。
それが『まりも祭り』の発祥であり、今も脈々と受け継がれ、マリモの保護も拡がりをみせています。
地域の皆さんにこれまでのご尽力に改めて感謝申し上げます。
イヤイライケレ。
 
さて、以前のブログ
この場面で、笹川環境副大臣に
「この地域の環境レンジャーの皆さんの制服に、ぜひアイヌ文様を入れてはどうか?ぜひお願いします」と公開陳情を
させて頂きました。
 
今日、まりも祭りでななななななななんと!
笹渕所長の制服に!!!
後ろも!!!!!
なんて素敵な刺繍なんでしょうか。。
さっそく、笹渕所長がまずは・・・とご自身の制服に刺繍を入れてくださいました。
これは、所長のご厚意での作品ですが、
レンジャーの皆さんにも刺繍が施されたワッペンを副大臣が実現をして下さった、とのこと。
 
刺繍は魔よけの意味があり、口や袖口、襟周りに施されるという習わしがあります。
ぜひマスキングテープのようなワッペンにしていただき、袖口をぐるっとかこったり襟に刺繍がくるように
今後も引き続き取り組んで頂きたいと思います。
 
阿寒湖温泉街の後援会長のお店にもご挨拶。
みなさん、副大臣就任を喜んで下さり有難いかぎりです。
私の政治家としての成長を、わがことのように考え、喜び、応援してくださる皆さんあっての鈴木貴子です。
本当に有難い限りです。
 
その後、あいさつ回りをしながら釧路市内へ。
蝦夷太鼓の公演に行ってきました!
父鈴木宗男と蝦夷太鼓の歴史は古く、そのご縁で私も皆さんに大変お世話になっております。
外務副大臣としても、日本の文化伝統を海外に発信していきたいと思います!!
会場ではクスロのメンバーと物販のお手伝いも🎵
 
私とおそろいのDot DOTOガイドブックのご購入、ありがとうございました!!!
 
また、物販のお手伝いがあれば声かけてね!
ちなみに、私もクスロのキャップもってます。東京でかぶってます☆