学生向けキャリア教育の目的は、 就職…だけではありません。
皆さん、キャリア教育と聞くと、就職のため?と想像されるかもしれませんが、ワーク・ライフデザインで学生の皆さん向けに展開している「キャリア教育」の目的は、それだけではありません。一言で表すと、人生を自分らしく生きるため、となるのですが、目の前のこと、例えば学校での学習や役割と、自分の将来との関係を見出すことができるようになります。私はそれこそ昔、何のために勉強するんだろうか、などと思って悶々としたことがありましたが、皆さんはいかがでしょうか。全てのことには意味があり、その意味を見出し、納得して進んでいくことで、将来を切り開いていけるようにもなります。自分の夢や目標を持った皆さんは、自走できるようになります。そのお手伝いをするのが、ワーク・ライフデザインです。「自分らしい人生って何だろう」「今、私がやっているこのことには、どんな意味があるんだろう」そんなことを思ったり、感じた時には、是非ご連絡ください。その時が転機です。転機をプラスにできるお手伝いができると、おもっています!http://jb-lab.co.jp/wld/worklifedesign@jb-lab.co.jp