にじのいろの日常 -8ページ目

USJの旅

こんばんはニコニコ

3/26〜3/29までフェリーでUSJの旅に行って来ました♪
写真をあまり撮ってないのですが、旅の思い出を書いておきます✏️

26日は小学校の修了式。その後夜7:10発のフェリーで神戸へ出発⛴️
車の修理も間に合ったので車で乗り込みました。
(USJパス付きプランが1人24000円✖️大人4名と車往復28000円、子供は往復6000円✖️2で移動に掛かったお金は計13万円)
フェリー移動はそれだけで一大イベントで楽しいしドライバーも楽だしベッドで眠れるから我が家には最適です。

割と出発ギリギリに乗り、出航を見たらすぐに食堂へ。バイキングで大人2000円、子供1000円。美味しかったです。

食後は大浴場へ行き、談話室でおしゃべりなどして就寝。

到着は朝7:30。港を出られたのは8:15頃。それから1時間くらいかけてホテルへ。ホテルに車や荷物を預けていざUSJへ。


パークに入ったのはなんだかんだ11時くらいでした。

でも夜には皆疲労困憊だったので遅めの入りでよかったかも。

入った時にはマリオエリアの整理券は終わってました。でも我が家はマリオエリア確約のエクスプレスパスを買ったから大丈夫ウインク

(ちなみにうちが買ったエクスプレス4はマリオエリア確約、ハリーポッターエリア確約に加え●マリオカート ●ハリーポッターフォービドゥンジャーニー ●フライングダイナソーorハリウッドドリームザライド ●スペースファンタジーザライドorジョーズ の4つのアトラクションに乗れるチケットで1人24800円✖️6でした。日によって値段が変わります。)


とりあえず中に入って男の子3人はハリウッドドリームへ。夫、私、末っ子は可愛いエリアへ。



↑私たちの泊まったホテル。

その後私たちの分の絶叫チケットを男子にあげて彼らはフライングダイナソーとスペースファンタジーザライドへ。

私たちはエクスプレスパスのジョーズに乗った後ドラえもんの4Dアトラクションに並びました。(待ち40分)座りながら座席が動いたり4Dメガネで絵が飛び出してきたり。映画と話が連動してました。

男子はミニオンハチャメチャライドに並び乗ったそう。(待ち90分)

その後昼ごはんを食べて15:40の予約時間になりハリーポッターエリアへ。

ハリーポッターフォービドゥンジャーニーは映像の技術で座席がジェットコースターみたいになるんですが、結構怖かったです。隣の末っ子が心配で仕方なくあまり記憶がない😅

楽しかったんだけど、ハリーポッターを見たことないので予習してから来たらもっと良かったかも笑


その後私たちはミニオンハチャメチャライドに並び、(待ち100分)男子は何とかというジェットコースターに乗った後再度スペースファンタジーザライドに並び(待ち60分)、やっとマリオエリア予約の19:20になり入場。

私が一番行きたかったマリオワールド。感動の世界でした。この頃には皆クタクタで足が痛くて疲れもピークなんだけど一気に吹き飛びました。早速マリオカートへ。エクスプレスパスだけど結構並びました。ほとんどの人がエクスプレスパスなんだろうなぁ。


マリオカート終えてコインゲームでちょっと遊び。ちなみにコインゲームなどマリオエリアで使えるパワーアップバンドというものが約5000円であり4人で2万かぁとなり姉に持ってないか聞いたら4個あるよー使ってー!となり貸してもらいました。ついでにハリーポッターのマントと恐竜の被り物も借りて我が家の家計は大助かり爆笑

↓こういうの。5000円は高い💦お姉ちゃんありがとう✨



そんなこんなで疲れ果ててUSJを終えてホテルへ。あ、閉園間際にジョーズのおかわりをしました笑

ホテルはちょっと贅沢に6人泊まれるスイートみたいな部屋にして(1泊12万円)とても快適でした。

天然温泉も気持ちよかったし朝食バイキングも超豪華✨

チェックアウト後は大阪観光へ。

難波へ行き道頓堀周辺を周りました。後ろの観覧車にも乗りました。


お昼はラーメン組と、お腹空いてない私と長男に別れ私たちは居酒屋みたいなとこに入って一杯のビールと寿司と串かつと焼き鳥をちょこっと注文。ビールが激うまでした笑

あとアメリカ村で古着見たりして時間になりフェリー乗り場へ。

またバイキング食べてお風呂入った後こんな遊べるスペース発見して末っ子は消灯まで遊んでました。

フェリーからの朝日。

以上、長くなりましたがフェリーで行くUSJの旅備忘録でしたニコニコ




3月結果

こんばんは♪
3月の結果をまとめます。

●ダイレックス✖️エビス 佐賀牛ステーキ4枚
●サントリー のんあるワイン 名入れグラスセット
●イオン✖️コカコーラ 綾鷹2ケース
●サントリー マリオサイコロクッション
●サントリー パーフェクトサントリービール1ケース
●サンドラッグ✖️ライオン 1000ポイント
●南九州ファミマ✖️大塚製薬 カロリーメイト詰め合わせ
●明治 デジコ1000ポイント✖️2
●森永製菓 商品10000円分詰め合わせ
●スタバチルドカップ スタバeギフト500円

少なめだったかな?キャンペーンも応募も2月3月はかなり少なかったと思います。
4月はいっぱいありそうなのでたくさん出せるといいなニコニコ

義務教育卒業

こんにちはニコニコ

次男の卒業式、合格発表を終えました。

次男は無事長男と同じ県立高校に合格しましたお祝い

第一希望の特進科ではなく普通科での合格でしたが、次男はとても喜んでたのでよかったです。友達と通えるのが嬉しいみたいニコニコ

私の友達の子供も同じ学校なので参観とか行事一緒に行けるから良かったですウインク


卒業式はとても良い式でした。担任の先生がいい先生でよかったラブラブ

写真撮りたかったのに次男速攻帰宅してました💨

無事に次男も義務教育終えました。

思春期男子な感じはあるけど感情がいつもフラットで穏やかなのが逆に心配でもありありがたくもあり。

(感情ジェットコースターの長男と三男がいるので🎢)

そんな次男の高校生活が楽しく充実したものでありますように✨


次の日曜は三男の卒業式。バタバタと忙しいあせる

最近車の故障もあって、ディーラー以外のとこにお願いしてたらそこでエンジン掛からなくなって、たぶんセキュリティシステムがロックされたとかで結局レッカーしてディーラーの下請け業者に持っていくという余計な手間とお金がDASH!(工場のおじちゃんがなんか触っちゃったんじゃないかなぁって気がしてるえー)

いろんなやりとりに疲れ果ててしまい、春休みの旅行にも間に合わないかもとなり心身ともに立てないくらい落ち込んだ日があってしばらく呆然としてたら、なんか一周回って「元気な体があればそれでいいか!」と急に前向きになって立ち直りましたニコニコ

結果的に出費は痛かったけど旅行には間に合いそうだからよかった!

さすがに17年目なので割と急ぎで買い替え検討しなきゃですね汗


ここまでの当選品など。

●サンドラッグ✖️ライオン 1000ポイント

●南九州ファミマ✖️大塚製薬 カロリーメイト詰め合わせ

●明治 Wチャンスデジコ1000円✖️2

●森永製菓 商品詰め合わせ

↑お菓子とかデジタルギフトとかそれぞれ10000円分当たるキャンペーン。我が家はちょうど受験時期でブドウ糖のinゼリーやラムネを大量買いしていたので結構応募できました。どれが当たっても嬉しいなと適当に分けて応募しましたグラサン

ホットケーキとココアは下の子たち、inゼリーとinプロテインバーは登山部の長男が大喜び♪

10000円分は嬉しいです爆笑


さあここから入学式までまた忙しい日々になりそう。

そういえば次男と三男の入学式がかぶってしまってあせる

夫が休めないと言うから仕方なく母に頼みました。遠方なのに申し訳ない汗けど孫の入学式喜んでくれてたから良かったニコニコ

頼る時は頼って恩返しできる時は恩返ししてビックリマーク

来年度もほどほどに頑張ります💪

ではまたパー