ヴァイタリティと信頼 | 12枚の羽根の歌

12枚の羽根の歌

生きることは踊ること!

11日ぶりくらいに、今日は時間的な約束事がなくて、ゆったり過ごせる日だった。
午前中は、庭のお手入れ。雨が降り続く間に、草たちみんな、元気に伸び放題(笑) これで晴れはじめると、また爆発的に茂っちゃうんだよなぁ。今日作業できてよかった! えらかった、私♡

午後は、久しぶりにだらだら過ごした。繕い物しながら海外ドラマ観たり。

それでしみじみ感じるのは、
ビオダンサで言う「五つのヴィヴェンシアのライン」のうち、「ヴァイタリティ(活力)」の大切さ。

ふつう、「ヴァイタリティ」っていうと、ものすごくスーパー元気なイメージがあると思う。
でもほんとうは、ヴァイタリティは、生物として自己調節する能力のこと。動く時に動き、休む時に休む。そのバランスを取る能力。
オーバーワークでいろいろ成し遂げてるけど、休息が足りないって感じてるなら、
それはヴァイタリティが足りてないってこと。

そうだ、今日はちょうど夏至じゃないですか。
昼の長さがピークに達して、また夜が長くなる方向へ転じる日。
そうやって、動きの中でバランスをとって宇宙は動いていく。
その同じ仕組みが、私たちの心身にも備わってるんだ。感動的!
宇宙を信頼する=自分の心身を信頼する。

今日はいつよりも多く、休むヴァイタリティを発揮したぜぃ。
そして今夜は、早く寝るヴァイタリティを発揮する予定(^ー^)v
そして、明日・あさっては、心も身体もビオダンサ・ウィークエンドに投入!!!

わくわく、楽しみ、ドキドキ、前後のやっつけ仕事のめんどくささが少し(笑)、
いろいろ感じながら、いつも私は「いま」にいます。
なんだかうれしい。