ゆたかフェ#1、再び! | 12枚の羽根の歌

12枚の羽根の歌

生きることは踊ること!

6/9(日)に開催して大好評だった「ゆたかフェ#1」、
スケジュールのご都合で参加ができなかった方々(特に小さな子持ちのお母様方)から、「平日の昼間にやってほしい!」というご要望が複数あり、
同じ内容で6/28(金)にも開催することになりましたラブラブ

「同じ内容」と言っても、集まる面々が変われば、自然に空気も変わるもの。
主催の私たちも、新たな気持ちで、楽しみに臨みます音譜


 日時:6月28日(金) 午前10時~15時(ランチ休憩1時間あり)
 場所:桶川市生涯学習センター 和室
    (電車でお越しの方はJR桶川駅より送迎いたします)
 参加費: 5000円


前回の「ゆかたフェ」にご参加いただいた方々からは、「心も身体も軽くなった!」「心地よかった」「家族との関係性が変わった」「いつもはしない身体の使い方をしたのに、疲れるどころか、調子がよくなった」等のご感想をいただいています。

すぐに日常生活で実践できる内容です♪
ご参加お待ちしてますクラッカー

★ちなみに、ゆたかフェ#2は、「うつくしい」をテーマに、7月末に開催予定です。決定しだいお知らせしますね!

~~~~~~~~~~~~~~~

ゆたかフェ 
第1回ワークショップ 「やわらか」

 生きていく中でいつしか私たちは、頑張ることを覚えました。
 負けないように、傷つかないように、守るために、勝つために
 頑張って、がんばって、ガンバって!

 そしてふと気が付くと、
 『頑張らないこと=怠けること』と思い込んでしまっている自分がいるかもしれません。
 でも、頑ななものは、実は弱い。
 強い力に力で抵抗すると、最後は折れてしまいます。
 しなやかに、柳のように、どんなことがきても折れずにいることは、
 怠けていることとは違いますよね。
 そうです。 「やわらかさ」が新たな在り方となったとき、
 同じ日常、同じ人間関係の中にあっても、体験することが変わります。
 世界の見え方が変わるのです。
 心穏やかなる豊かな自分への扉、鍵となるのは「やわらかさ」です。

 今回のワークショップでは、体と思考の両面からアプローチします。
 「やわらかく」生きるための気づきをぜひ。


第一部 「やわらかい体」
 ここで言う「やわらかい体」は、ストレッチ能力の高い体のことではありません。
 楽に自分らしく生きられる体のことです。
 「やわらかな体」を取り戻すために、「ブロック解除」の方法を学びましょう。
 ほんのちょっとのヒントで、体のあり方が大きく変わっていくのを体感してください。

 効果:人とのコミュニケーションがスムーズになる    
     ストレスに対処しやすくなる。    
     姿勢が美しくなる    
     自信がつく
     肩凝り解消   ・・・etc


第二部 「やわらかい思考」

 「これはこうあるべきだ」。誰でもそう思う部分はあります。
 けれど、それはあなたを幸せにしているでしょうか?

 「あの人って、なぜか本当にイヤ!」。
 そんな人間関係を終わりにしたいとき、一体何ができるでしょうか?
 絶交? 無視? 関わらない? 相手に言う?
 そういった今までのやり方とは全く違うアプローチがあります。
 しかも、心がとても穏やかになる方法です。

 「やわらかい思考」とは、今こういう風にしか見えないと思い込んでいる世界を違った風にみることのできる「心のメガネ」をかけること。

 さて、新しいメガネをかけたら、あなたの世界はどんな風に見えるでしょう?
 楽しみですね。

 効果:イライラが減る
     心が乱れる場面を成長のチャンスに変えられる
     自分も他人も追い詰めなくなる
     コミュニケーションが円滑になる
     自分と仲良くなる、他人と仲良くなる


五十嵐多香子
 カムイ衆(真鍋白鷹氏のカムイ・アーツ実践者)
 エンジェルリーディング&ヒーリング
 波動調整QR認定プラクティショナー
 ビオダンサ 


yuka
 NLP(神経言語プログラミング) マスタープラクティショナー
 奇跡のコースに取り組み8年目を迎える。
 HP http://blog.remember-project.net/

 
お申込み方法:以下のお申込みフォームへ
http://remember-project.net/index.php?%E3%82%86%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%83%95%E3%82%A7%E3%81%8A%E7%94%B3%E8%BE%BC%E3%81%BF