冬旅❣️金沢 白川郷へ | ☆ 乳がんびぼうろく と 日常あれこれ

☆ 乳がんびぼうろく と 日常あれこれ

2016年初発の乳がんが、2021年8月にまさかの再発!
術前抗がん剤治療を半年、その後手術、現在も分子標的薬治療中です。
乳がんの事を、備忘録として残したく始めたブログですが、日常の出来事なども書いています。
覗きに来てくださいね!


一昨日、がん友さんと一緒に.金沢と白川郷へ行って来ました。

サンダーバードで敦賀まで行き、北陸新幹線に乗り換え金沢へ新幹線

 

到着後バスに乗り換え、兼六園へ🚌

滋賀の辺りで雪が積もっていたので、

" 雪の兼六園が見れる!!  "

と期待していましたが、残念ながら雪は全然積もっておらず、暖かかったですあせる

1週間早かったら雪が見れたようですが・・

3度目の兼六園ですニコニコ


いろんな木に 雪吊りが立ててありました❄️


こちらにも雪吊りが!


とっても良いお天気で 空が綺麗ブルーハーツ

見学時間が45分しかなく、全部は周れませんでしたあせる


バスに乗る前に 気になっていた物を❣️

金箔ソフトクリームです🍦

とっても美味しかったー照れ


昼食は 近江市場で各自食べるのですが、集合時間まで1時間ちょっとしかなく、海鮮丼を食べる!! と決めていたので、お店探し。

実は5年前にも、がん友さんと金沢に来た事があり、その時にも海鮮丼を食べていて、その時のお店がちょうどあったので、迷わず入りましたウインク

食べたのは 能登極み丼 うお座 🦀 🦐



とっても美味しかったですラブラブ特にぶりラブ

少し時間があったので、市場でおみやげを買い、白川郷へ🚌

1時間ちょっとで着きましたが、途中 トンネルを抜けるごとに雪が深くなっていきました。


白川郷到着後、展望台行きのシャトルバスが止まっていたので、それに乗り まずは上からの景色を見る事に🏔️


すごく綺麗ブルーハーツ


しばらく眺めていました照れ


日本昔ばなし に出てきそうな風景ですね雪だるま


この家も素敵でしたラブラブ


雪が多すぎて入れない場所もアセアセ


見学通路は雪掻きしてますが、他は大量の⛄️


氷柱発見!!


少し小さめの家も!!



雪だるま雪だるまもありました!!


陽もだいぶ落ちてきました🌅


川にも雪が積もり 川幅が狭くなっています❄️


凍っている所もあるのでしょうか!?


冷たそうですが 絵になってましたおねがい


金沢まで戻り駅でお土産を買い、大阪へ新幹線

夕食は駅弁お弁当

美味しかったですラブラブ


人生2度目の白川郷。

前回は秋で 紅葉が楽しめました🍁 



今回は冬の白川郷❄️

天気も良く 気温も高めで、思っていたのとは少しだけ違っていましが、雪の白川郷は、幻想的で趣がありとても素敵でした照れ

見学時間が短く、ゆっくり見れないのは残念でしたが、行って良かったですおねがい


最後まで読んでいただき

    ありがとうございました❣️