呼吸器内科受診と 胃カメラ検査と カフェ巡り❣️ | ☆ 乳がんびぼうろく と 日常あれこれ

☆ 乳がんびぼうろく と 日常あれこれ

2016年初発の乳がんが、2021年8月にまさかの再発!
術前抗がん剤治療を半年、その後手術、現在も分子標的薬治療中です。
乳がんの事を、備忘録として残したく始めたブログですが、日常の出来事なども書いています。
覗きに来てくださいね!

1月の末に半年に1度の呼吸器内科を受診し、CT検査を受けて来ました🏥

いつもなら受付を済ませ、放射線科に行くとすぐ呼ばれるのですが、今回は20分経っても呼ばれず、

'' 何でかな!? "

と思っていたら、

" CTの機械が1台故障中ですので、大幅に遅れています "

の貼り紙発見!!

撮影後呼吸器内科の外来へ行くと、電光掲示板に1時間遅れの表示プンプン


やっと呼ばれて主治医に結果を聞こうと思ってると、看護師さんが、

『〇〇さん久しぶりービックリマーク "』

と声を掛けてくれました。

その方は化学療法室の、化学療法認定看護師さんで、抗がん剤治療中とってもお世話になった方ですニコニコ

『 異動?な訳ないやんね!? 』

と、私が聞くと、

『 今日は人が足りなくて応援に来てるだけ 』

と言われていました。

私は、乳腺主治医の異動に付いて行き、転院したので、

『 〇〇先生元気にしてはる? 』

と主治医の事を聞かれましたが、

『私も3ヶ月に1回の受診で、通院で会った時は元気そうですよビックリマーク 』

と言っておきましたてへぺろ


CTの結果ですが、パソコン画面に以前に撮った画像を5.6枚並べて、じっくり見た後

『 1年前にはなかったのに、ここに小さいのがあるんやけど・・  放射線科の所見には書いてないけど。 』

と言われました。

『 11月に乳腺の病院で撮ったCTでも、指摘され、経過は見ていく必要があると言われました!! それがガンなのかどうかが気になっています。半年くらい前から気管辺りが詰まるような違和感があるし、咳もでるし 』

と私。

『 1回胃カメラやって貰ったらいいわビックリマーク逆流性食道炎でもそんな症状でるし、私もそうやってん。』

と、化学療法認定看護師さん。

主治医は、

『 とりあえずまだ小さいから、様子見で大丈夫と思うわ。もし、おかしいと思ったら診るからビックリマーク 』

と言われ、なんかスッキリしないまま、本日の診察終了にっこり


ランチ食べて気分転換!!


胃カメラ、前回やったのは1年半前でした。

なので、時期的にもちょうどいいし、とりあえずいつも検査を受けている消化器内科に、ネットで予約を入れようと日程を探していたら、先週の土曜日の早朝枠が空いていたので、行って来ました🏥

診察で、気になる症状を説明すると、

『 しっかり診るから!! 』

と言って貰いました。

いつもの、口から鎮静剤使う方法でやったのですが、マウスピース咥えて、鎮静剤打たれた瞬間、わからなくなっていましたニコ

1時間位休んでから結果を聞きましたが、胃が少しだけ荒れている他は、大丈夫との事でした。

食道は異常ないのなら、やはり肺か気管辺りがおかしいのか!? 

耳鼻科で、喉のカメラも2回やっているし、気管支鏡とかで見て貰ったらいいのかもはてなマークだけど、痛そうだし苦しそうあせる

もう少し様子見で、本当に大丈夫なのか?気になります。


話は変わりますが、これ何かわかりますか?

2週間くらい前、空を見上げた時に見つけましたおねがい

虹でもないし・・

初めて見ました照れとっても綺麗ラブラブ


最近、カフェ巡りにはまっている私ニコニコ

インスタで見つけたカフェで 気になるメニューを見つけたので、同僚と食べて来ましたラブラブ

 里芋そぼろトーストパン
今までになかったお味でしたニコニコ

別の日にもカフェランチへナイフとフォーク

ビザ生地がモチモチで美味しかったです照れ


最後まで読んでいただき
   ありがとうございました❣️