韓国料理と部活見学 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

木曜日 自分は今週土曜日に出勤の為

振替でお休みになりました。

義母の車のタイヤが交換時期になり

坂戸市のタイヤ屋さんに行きます。

坂戸市 今 PayPay30%還元というのを

やっていて タイヤ屋さんもオッケーと!

ただ30%還元ですが最大 1日2000円まで

総計5000円という縛りあり。

義母はお友達とのランチでPayPay使いたい

から こちらの携帯でやって欲しいと笑

妻はこの後のお昼で使いたいからという

理由で自分のPayPayで。

といっても自分 現金オンリーなんで

いつダウンロードしてたのかって感じ!

妻が知らないうちに作って 昔使ったようで

残金 4500円も入ってました❗️

タイヤの還元で2000円も入ってくるし

お金無い時は使えるな笑

で お昼は坂戸市にある韓国料理屋さん。

韓ガネ というお店。

陸上クラブのお母さんお父さん達が

よく話をしてたので一度行ってやろうと

思ってました!

韓ガネ 坂戸市本店


店内は満席!

自分はキムチチゲ定食


妻 辛いのダメで焼肉定食みたいなやつ


これでも辛い辛いって言ってました!

義母は石焼ビビンパを。

さすがに写真無し。

来てみたかったので満足。

あとは まりぼっていうラーメン屋さんかな。

義母宅を後にして 

自宅で夫婦揃って昼寝。

というのも前日 夜に三女が夜泣きが

凄すぎてまったく寝れませんでした…

夕方 次男の中学に夫婦で歩いて向かいます

というのもガーミンの充電を忘れてた次男が

夕方持ってきてと 妻に頼んでたようです。

隣に卒業した小学校があり運動場が隣どおし

で陸上部がやってるのが見やすいから

小学校へ移動。

昨日は最初から最後まで見てました笑

まず顧問先生は出張でいなくて

副顧問先生! もう定年間際の先生で

16時40分くらいに 俺は帰るから怪我

しないようにやりなさいと帰ってしまい

ました❗️ 

これには驚き💢

先生やる気なくて いつも定時で帰宅する

そうです。 

もちろん先生居なくなった瞬間

短距離チームはスタブロを取り始めて終了。

一年生の短距離なんかスタート練習は

1回しかしてない‼︎

次男は45分間走。 キロ5で。

短距離チームは片付けして日陰でおしゃべり

してる中 1人で走るしかない次男。

流しまでしっかりやりきりました!


膝の痛み無し❗️

速く走らなければ痛みはないのかな。

一緒に見てた妻は

次男じゃなくても これじゃふざけて

練習はできないと‼︎

確かにそんな感じです。

昨日はたまたま自分が見てたから

真面目にやるしかなかったけど

子供だけだと無理でしょうね…

こちらから選べるわけではないので

どうしようもないです。

せめてクラブ練習がしっかりやれるように

なればねー…

熱心な先生がいる学校が羨ましいです。