準備不足日曜練 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

48歳 会社員
22歳長女 17長男
12歳次男 7歳次女
1歳三女

主に 次男12歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

日曜日はクラブ練習!

いつもは坂戸市の某中学校で行われる

ことが多い日曜日練習ですが

昨日は川越陸上競技場でした。

次男 水曜日 土曜日と大会 自然学習で

お休みしていたので久しぶりの練習。

ここのところ 随分練習量は少なめです。

朝 向かってる途中にテーピングした?

もしくは持ってきた?

って聞くと 持ってきてないと💢

日曜日はビルドアップ走だから大丈夫って

意味わからない事言ってます。

で 練習内容は 土曜日参加してない人は

土曜日の練習❗️

土曜日やった人は7000mビルドアップ走。

練習は 600m+200m

1分48秒以内 その場レスト1分15秒 36秒

レスト10分

300m×5本 56秒から60秒 

レスト100m ジョグ 1分15秒

結果




言わんこっちゃない💢

最初の600mからかなりの出遅れ最後方…

見てても足痛そう

その後 300mも設定タイムには入ってます

が 同学年の子たちからかなり遅れて走って

ます。 

次男 呼んで 

病院行ってテーピング買っても やらないん

じゃ意味がない‼︎ 痛いから病院行ったんじゃ

ないの⁇ って激怒💢

クラブ監督からも どうしたのか?って

聞かれたそうで 水曜日にテーピングを

持ってきなさい 巻き方を教える

との事でした。

通信地区大会終わって コツコツ練習して

いこうって話したばっかりで

めんどくさいからって大事な事を省く

その性格を直したい💢

ムカついたから夕方から同じ練習をやりに

行こうかと思ったけど グッと我慢。

しっかり陸上ノートを書くことと

風呂上がりの柔軟体操は自分ががっつり

押してやりました。

いつもは三女が押してるそうです。

それは意味がない…

月曜日 次男は振替休日!