通信陸上上尾地区大会2日目 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

48歳 会社員
22歳長女 17長男
12歳次男 7歳次女
1歳三女

主に 次男12歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

通信地区大会 2日目!

学校を2日連チャンで休めるだけで

ラッキーな次男。

本日は朝一番 3000mを走ります。

4時30分起床。

家周りで一次アップして 

雨が降るなか カッパ着て出かけたそうです

1500mより自信があると言ってた次男は

昨日より緊張しなかったと。

妻が観戦のなか

3000mは 10分13秒26。

成績は4位。

一応 6秒ベスト更新。

まだまだ物足りないですが

今 次男が出せる精一杯がでたのかな?

クラブのみんなにかなり出遅れてますが

次男なりに夏の練習頑張って

秋の新人戦で成果を出して欲しいな。

我らが陸上部短距離隊は

リレーの決勝が残っています。

1走の先輩が故障しているなか

残りの先輩達が 

俺らがお前を県大会に連れて行ってやる

って❗️ 

妻 キュンときたそうです笑

しかも200mの決勝残ってた

2走の子は決勝を回避してリレーに集中。

で リレー決勝は 圧勝したそうです。

本当思うんですが

真面目に練習したら もっといいとこ

いくんじゃないかな?

で 隣の女の子とイチャイチャ付き合って

る先輩は200mも余裕の優勝🏆

なんかスゲぇ。

妻は2日間 ずっーと若者達の陸上大会を

観戦してたそうです笑

もう一つ 

大会始まる朝に 3年の女子先輩から


みんなに作ったそうです‼︎

こういうのも青春ですね笑

真面目に部活練習してるように思えません

が 楽しく部活動をしてる感じ。

こういうのも大切かもしれませんね。

次男も気分変わっていいかも!

本日より次男は自然学習で一泊二日で

泊まりで山の方に行くそうです。