水曜日クラブ練習! | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

水曜日 自分は群馬県館林市へ。

館林市は埼玉県だと思ってましたが

群馬県だったんだ…

朝 最近お疲れ様モードなんで

検索して朝 ラーショへ!

現地まで行くと定休日(T . T)

検索時にしっかり見てなかった…

やっぱ疲れてるのかなぁ。

水曜日はクラブ練習になります。

相変わらず 家の前に4月から行く陸上部が

たむろしています笑

いつもいるんですがいつ練習してるのか❗️

次男と自分は坂戸市某大へ。

まだ風が残っている中で練習になります。

次男は いつものC班をチョイス。

男子は次男だけ あとは先輩女子の皆さん。

内容は 400m×2本 76秒以内

あいだ200m ジョグで1分30秒

3分レスト後に 4000m キロ3分40秒から

45秒 その後 200m×6本 あいだ200m

ジョグ 70秒。

で どうだったか。


400m 入れてないです。

まだ先頭にでる勇気がないのもあるかな。

4000mも先輩女子さんの方についてく

感じも 最後は離れる笑 

先輩女子さんはメチャクチャ速い人

だからしょうがないってあるんでしょう。

他の先輩女子達よりは前だからいいや 

みたいな気持ちあり💢 

自分で限界を決めてるうちはダメかなぁ。

D班の先頭集団の方が速かったんじゃない

かなぁ。 その後200mも…




もともとスピードがないのはわかってます

が ただ数をこなすだけだと意味ないかな。

やってるはやってるんですけどね。

昨日も左腕の振りを指摘されてました。

自分で意識する事が大事ですね。

せっかく1時間かけて クラブ練習に行って

るんだから その時間を大切にしてほしい。

昨日 川島RCの同級生が入団届を出しに

川島練習後にきました^_^

これで次男を含めて5人になります。

中学陸上でも仲良く切磋琢磨していけたら

嬉しいです!