LRTと三女の仕草と自主練 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

火曜日!

自分は仕事が栃木県芳賀町へ。

走ってると テレビで見てた奴が通ります。


写真は帰りに撮ったんですが

次世代型路面電車 LRT!

超カッコいい。

自分 鉄道オタクではありません笑

お客さんはあまり乗ってませんねー。

最近 三女が凄くて…

機嫌が悪いとすぐ嘘泣きしたり

次女が自分の物を触ると嫌だったりで

まあ 大変(T . T)

その中で可愛いのが 嫌な事があると

目をつむって拒否反応を起こします。


どこで覚えたんでしょうねー!

次男

朝 病院へ。

自分がいつも通風対策で行く病院なんですが

先生はスポーツドクターで どこかのプロ

サッカーチームに帯同してたこともある

そうです。 

そして この病院 いつ行っても空いてる!

その割に看護師さんがめちゃくちゃ多い。

大丈夫か笑

昔は産婦人科もやってたそうで

先生のお父様が産婦人科医だったそう。

空いてるので重宝してます。

で 次男は先生に最近の練習や大会での

走ってる距離やらを問診。

血液を取って 簡易では貧血ではないそう。

詳しいのはまた追って結果はでます。

しっかり数値を把握してあげることは

保護者の仕事になりますね。

これからは気をつけます^_^

練習はゆっくり家回りを。


昨日は風がえらい強くて 走るの大変

だったようです!

春トラックの要綱がいろいろ出始めました

次男にとっては辛い春になるかもですが

コツコツやっていきましょう!