喉ちんこがないと自主練 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

義母も帰宅して平和な火曜日!

我が家の寝室は自分と妻と三女。

子供部屋に問題児長男と次男と次女が

基本寝ています。 次男と次女は2段ベッド

で問題児は無印のシングルベッド。

ただ 最近は三女が夜泣きがうるさいから

なのか自分のイビキがうるさいからなのか

妻と三女がリビングで寝たり 

二階の空き部屋で寝たりしてます。

イビキは自分にはわからないのですが

かなりヤバイみたいです笑

昔 イビキを気にしてテレビで喉ちんこを

切ればイビキの音がうるさくなくなるって

やった時に これだ❗️って思いました。

銀座の病院に行って 同じ様に気にしてる

方で超満員の中 喉ちんこを切る手術をした

思い出があります。術後の1週間くらいが

地獄でメチャクチャ痛かったです(T . T)

そんな辛い思いをしたのにイビキは変わらず

で 痛さと高額な病院代だけが残り辛かった

昔話…

戻って 妻と三女がいろんなところで

寝るようになってから 何故か次男が

妻の隣にくっついて寝る様になりました笑

もともと 次男は6年生にしては幼いので

普通にお風呂も今でも妻と入ります。

てか むしろ次男から入りに行く感じです

床に敷布団一つなんで 寝にくいから

自分のところで寝ればいいのに それでも

妻と三女のところに毎夜 健気に行きます

そうすると次女が問題児と2人で寝たくない

となり 現在は妻のベッドに沢山のおもちゃ

やぬいぐるみを置き 隣で寝てます。

隣で寝るのはいいんですが 今だに小さな

クリスマスツリーの電飾をつけっぱなしで

寝たりするのでこちらが眩しくて不満あり

です‼︎ 

妻的には あと一年我慢すれば問題児長男

が就職でいなくなるから 2人で広くなる

部屋で2段ベッドは無くして シングルを

二つにする計画だそうです!

問題児長男が就職が無理ならニートで

いたらダメ⁇って妻に聞くと

ダメ❗️ もう部屋の計画してるから💢

って返答してました笑

自分もニートはダメだろうとは思います。

そんな寝室問題でした。

次男の自主練は家周り60分間走。


今まで 火曜日は上尾陸上競技場に

行く機会が多かったんですが 

水曜日のクラブ練でついていけるように

火曜日練習を軽くにしてみました。

異次元君のお父様から走りが疲れてます

って言っていただき クラブ練以外を

見直していかないとって思ってます。