日曜日。
小学生クラブ 川島RCの練習にある意味
強制参加…
本日は1000m TT。
6年生達が先週 みんなでクラブ体験に
行ったりもそうですが
まあ おそらく次男がもう中学クラブの方で
練習してるのが気に食わないのかな。
土曜日の疲れもあり 得意じゃない
かわじま公園外周コースって事もあり
タイムは散々笑
けどね 今はいいんです。
TTの時も監督の大人気ないやり方を
目の当たりにして 小さいなぁ が感想。
そんなのもいいんですよ。
いつものことだから!
ただ 6年生で集まって駅伝どうするか
決めてみたいな感じになり とりあえず
集まってから 監督にお願いに行く。
監督はダメと笑
ダメならいいんですよ。
ただ言い方ですね💢
この中に関東 全中に行くのは決まってる
俺はわかるんだ みたいなことを子供達に
言ってるわけですよ…
子供の喧嘩じゃないんだから❗️
みんな これから中学になって頑張ろうと
してるのに 結果はわかってるとか…
他には 今のままじゃ勝てないから出ない
とか…
もう一度話し合い また 監督にお願いする
もダメだそうです。
めんどくさいなぁ
監督的には 川島で卒団まで6年生は練習に
来て 下級生の世話をして欲しい模様。
けど ただの習い事でしょう‼︎
これからどう中学陸上に向き合っていくか
って 今から動いても悪くないと自分は
思いますね。
実際 次男は中学クラブに参加して
本人自身が何が足りないかとか練習量の多さ
を実体験してる最中です。
慣れも必要だなぁが感想です。
妻にも事情を電話すると 別に辞めても
いいじゃんと笑笑
帰り際 監督に水曜日はもう来ませんって
次男が言ったところ
お前はもう大会に出さない と言われたそ
うです…
同じように四天王筆頭いつも礼儀正しい女の
子も水曜日は出ない旨を言うと
ハイハイわかったみたいな…
この差はなんなん(T . T)
ちなみに2月には強化指定の練習は通い合宿で
土曜日 日曜日はずーっと練習‼︎
その土曜日日曜日は6年生がほとんどいない
ですが 監督は耐えられるのか❗️
帰って 妻に話をすると
かまちょなんだよ 監督はって…
かまちょ… かまって頂戴の意味かな⁇
何にしても もうあと1か月ちょいなんだし
なんとかならないのか…
次男は夕方に先週教えてもらった
ミニハードルの動きを復習!
丁度 動画も送られてきました。
スピードを上げる練習をやっていこうと。
その後は 30分間軽く走ってました。