土曜日!キツかった佐倉市の仕事も
最終日になります。
前から決めてたことは最終日に近くにある
ラーメンショップで朝からラーメンを食べる
って事笑
酒々井のアウトレット近くにある
ラーメンショップ椿 酒々井SP前店。
7時オープン。 並んでる人もいたので
とりあえず並びます。
お店はコンビニが潰れた後の居抜き店。
オープンと同時に満席。
ネギチャーシュー麺と半ライス。
麺は中盛です。
ラーショ中毒です笑
仕事は1時間で終了‼︎
1週間お疲れ様でした 自分。
次男は中学クラブ練が12時から。
何やら午前中の小学生クラブの方の
全体LINEに不穏な雰囲気あり…
登校日でお休みが多いと足が痛いでお休み
あと我が家は普通にお休み。
監督がまた拗ねたのか3月にある駅伝は
エントリーしたけど出ないそうです笑
たしか3チームエントリーで参加料も
振り込んでたけど返ってくるのかしら⁇
正直どうでもいいんですが めんどくさい💢
お休みも理由をつけて休むをLINEで述べよ
とか登校日なら前もって監督に言うとか
これからはなるそうですが6年生はもう
いいんじゃないかな。 監督も下の子を
頑張って見ればいいと思う。
人数が10人前後しか下級生がいないから
つまらないそうですが 自分が思うに
その態度とクラブの考え方を変えないと
新しい子は入ってこないでしょうね!
小学生のうちから ナンバー1を目指すみた
いなガチな親子さんはなかなかいない笑
昨日 中学クラブ練でお父様方とお話しま
したが陸上は走るだけだから どうしても
つまらないって小学生のうちは思ってる子
が多い って! いかに楽しく走るか‼︎
そういうとこは川島RCにはないかもですね
次男はガチな川島に入隊したからいいので
すが人が集まらないって今更だと思いますね
そんなんで拗ねた監督が日曜日はTTをやると
言ったのかどうかわかりませんが
本日は川島RCは1000m TT。
次男行きたくないみたいですが
行かないと次男が来てないから駅伝を辞めた
とかめんどくさい事を言い出しそうだから
行くと本人が決めました…
自分的にはもう中学クラブ練だけでも
いいかなって思ってしまいましたね。
そんな中学クラブ練の土曜日練習は
1週間後に先輩達が琵琶湖の方のクロカン
大会に出るようで1週間前練習‼︎
次男は昨日もめげずにC班に特攻。
1000m 3本 200m×6本
1000mはつなぎ200mで2分30秒
設定タイムが3分15秒から25秒。
200mもつなぎ200mで60秒かな
設定タイムは35秒から38秒
結果
1000m 3本目で1人旅…
異次元君は凄いなぁ‼︎
一つ歳下ですがやり切ってた‼︎
次男も頑張ってましたがまだまだですね。
頑張ってついていこうって気があれば
大丈夫‼︎
200mも最後の1本 次男以外は20秒代…
ここですね!課題❗️
次男はずーっとスピードがないと
ミニバス時代から言われ続けてきましたが
いつまでもまとわりつく笑
どーしたらスピードあがるのか‼︎
昨日から中学クラブの監督さんが
次男と次男と共に入団した川島RCの四天王
筆頭いつも礼儀正しい女の子の2人の事を
名前で呼んでいました。
水曜日までは苗字に さん を付けて
指導でしたがクラブの入隊を認められた様な
感覚ですかね。
次男も嬉しそうでした!
本日の1000m TTはおそらく撃沈します。