月曜日に朝4時出発で甲府市へ!
一泊二日の出張になります。
もっと寒いかと思ってましたが
幸いそんなには寒くなく作業も順調に
進み1日で終了!
宿泊先は東横イン。
部屋はこんな感じ
館内はリニューアルしていて綺麗です。
ただ朝食は種類も少なく残念。
静岡のマグロ乗せ放題に比べてしまうと
あまりに貧相でした。
1日で仕事が終わったので本日は移動のみ。
せっかくなんで山梨といったら信玄餅。
近くに信玄餅のテーマパークがあるみたい
なんで朝食終わりに向かいます。
甲府市からは10キロくらい。
信玄餅の詰め放題が人気で行く前から
知ってます。
ただあまりに人気で朝 5時から整理券って
聞いていたのでアウトレット目当てで!
9時オープン。自分は8時40分に着き
並んでる行列にとりあえず並びます。
アウトレットも人気だと聞いてたので
その行列だと思い寒い中耐えました笑
で 9時になり ちょっとずつ進みます
前が見えてきてわかった事は
詰め放題をやってる列でした❗️
本日は整理券がなかったのかな?
で スタッフさんがいる所まで着くと
説明をしてくれます。
まず先に信玄餅の個数を決めます。
決めたら返せません笑
詰めれなかったら1個100円で買い取り。
自分は普通と表記があった12個を!
普通なら余裕だろと思いやってみます。
意外に難しく 途中でビニールを破いて
しまいます。破ると最初からやり直し!
なんとか12個詰めるも 最後の難関で
ビニールを一つに結ばないとクリアに
なりません!
12個 出来ました^_^
これで220円になります。
値段聞くと並ぶ理由がわかります!
ただ本日中に食べないとです❗️
隣のアウトレットでお土産も買います
信玄餅の切り落としが1人1個 102円‼︎
カステラ 350円
信玄餅5個 535円
どら焼き3個 200円
でした!
本当は信玄餅アイスも食べたかったの
ですが寒かったの断念!
工場見学もできるそうです。
山梨に来た際には是非お立ち寄りを!
1人 作業着で楽しんでしまいました笑