陸上大会明けの金曜日。
次男の膝もおそらくたいした事なく
ほっとしました!
来週の音楽発表会に向けて 次は練習に
なります。次男小太鼓を選択。
リコーダーが吹けないから太鼓がいいと。
次女は鉄筋をやりたがっていましたが
何か声掛けをする役とピアニカを選んだ
ようです。 どちらも頑張って欲しいです。
さてさて いつも次男に対して
熱い情熱を燃やしてくれるラグビー先生。
相変わらず 1日の行動表を作ってくれて
ます。宿題をやらないと相当怒られるので
次男も必死です笑
そんな次男にラグビー先生が
計算ドリル 最近途中式がなく答えがでて
るけど 答えみてやってるだろ❗️ と
次男
はい 答えを書きました と
素直すぎる(T . T)
ラグビー先生がぶち切れたようで
胸ぐらを掴んできたようです笑
我が家とラグビー先生に信頼関係があります
し 自分はラグビー先生にダメな時は
ぶん殴っていいまで言ってますので
胸ぐらくらい全然オッケーです!
その後 目の前で計算ドリルの答えを
破られて ゴミ箱に捨てられたそうです笑
次男 終わった と言ってます。
終わった の意味はこれから宿題をやるに
あたり 答えが書けないという意味ですね。
唯一 面倒見てくれる女子に教えてもらえ
と言っておきました!
金曜日 自主練は家周り 45分間走。
キロ5分30秒。
土曜日の今日 駅伝選考会の2回目だった
はずが 3回目と名前がかわりまして
やるそうです。 1番最初に記録を取ったの
が第1回となり 次男の記録も一応あり
それはよかったですね。
仕事の為 行けませんが気持ちのこもった
走りをしてくれないかなぁ。
いい意味でムキになる って感じを期待‼︎