木曜日 上尾市の小学6年生が集まり
陸上大会が開催されました!
以前書きましたが 長男の時はリレーや
長距離もあり 長男は何故かリレーの
アンカーをして 1位でバトンをもらい
失速した苦い経験があります。
コロナで昨年までは各小学校で記録を取り
総合順位を決めてましたが
今年からはまた上尾陸上競技場を使うように
なったみたいです。
上尾市の小学校は全部で22校。
次男は40mハードルに参加。
久喜市鷲宮の仕事を秒で終わらせて
お昼までには上尾陸上競技場に応援へ!
次男には土曜日に駅伝選考の1500があるし
怪我だけするなと伝えてあります。
日曜日まで大会あるからってハードルは
やらせてなかったので練習的には2日のみ。
次男は最終18組に出走。
走る前にクラスの女の子が1人 次男に
名前呼んで応援をしてくれる(T . T)
校長は高級弁当食ってるだけだし💢
スタートは次男の唯一の武器
スタート出遅れを遺憾無く発揮して
2つ目のハードルに膝を強打してハードルを
倒すという… もちろんビリ笑
そんな事より怪我が心配…
隣のクラスで1年生の時に担任だった先生
から 長距離あれば次男もやる気でたのに
すいませんと声をかけられましたが
本人 登校時ソーティー履いて行ってたの
で やる気はあったと思います。
膝は様子見ですかね。
総合順位は後日発表らしいです。
秋はイベントが目白押しで
来週土曜日は音楽発表会 来月は持久走大会
と続きます。
来週も駅伝選考会だったんですが…
土曜日じゃなく日曜日にやれと思いますね。
自主練は本日2回目の上尾陸上競技場へ
ジョギングコース800m。
昨日は会社の後輩K君が次男に買ってくれた
靴を履いての練習。 土曜日に使う前に
一度履いておきたかったようです。
練習はビルドアップ走。
いつものやつですね
1周目が3分55秒から始まり5秒ごと速くし
6周目が3分30秒以内
7周目が3分15秒
8周目が2分45秒で。
かなりキツめかな。
結果
ラストもギリかな。
日曜日に情けない結果だったしねー。
次ある大会まで練習あるのみ‼︎
いつもキャバ嬢に貢いでるK君 次男に
靴をプレゼントしてくれてありがとう❗️
今年の残りの大会成績がよかったら
またプレゼントするから頑張れという
言葉も貰いました!
いろんな人に応援してもらい感謝です。