大会明けの月曜日
たいして走ってませんがランオフの次男。
落ち込んでる様子も全く無く 帰ってきて
真っ暗になるまで遊んでいました。
宿題も全くやる気なし💢
次女のクラスがインフルで金曜日に8人も
休みと早退があったそうで 水曜日まで
学級閉鎖となりました!
妻 またバイト行けないとニコニコ。
10月なんて1日も行ってないし
9月も2日くらいしか行ってません…
やる気もないわけで よくクビにならない
なと思ってます。
次男のやる気がないのは妻のせいだと思って
ます。
学級閉鎖で暇な次女がいるので
小耳に挟んだ 上尾市中学の駅伝予選会が
丸山公園という近くにあるデカい公園で
開かれるそうで見に行ったそうです。
丸山公園は大きな遊具施設やアスレチック
バーベキュー施設もあって
土曜日 日曜日は沢山の人がきます。
昔 次男がボーイスカウトに入団していた
時も 丸山公園が集合場所でザリガニ釣り
や凧上げとかも丸山公園でしてます。
落ち着きなく立ってるのが次男
そんな丸山公園で3キロを5人で周回の
中学駅伝予選会。
もちろん応援するのは長男が卒業し
来年次男が入学する中学。
長男が中学1年生の時に 3年生の先輩達が
優勝して県大会に行ってます。
その時 バスケ部から3人くらい出てたよう
です笑
1区 6番で帰ってきた子を見て 妻が
見たことがあると思い よーく見ると
ミニバス時代のチームメイト 3年生の
O兄弟のW君でした笑
4区あたりでO兄弟の弟1年生M君が走って
ました。
妻が応援してる隣で大声援を送ってる人が
O兄弟のお父さんでした!
消防士で運動神経抜群 バスケも上手く
酔うと面白い方です。
話を聞くと中学で1番速いのがお兄さんの
W君 3番目が弟のM君 だそうです。
陸上部はいるのかすらわからないと
言ってたそうです。
O兄弟のお母さんからは 来年次男が入学
するのでミニバスに続き 関われて嬉しい
と言われたそうで 次男もO兄弟には
ミニバス時代お世話になってたので
来年 駅伝でM君と走れるかもって言うと
嬉しがっていました。
ちなみに中学の駅伝顧問はバスケ部の先生
で長男が大変お世話になっております。
長男 バスケは下手くそでしたが
審判資格は中学時代に取っているのですが
顧問の先生が付きっきりで教えてください
ました! 次男にも中学でバスケ部で
待ってるよって言われていたんですが笑笑
駅伝結果は 6位だそうです。
優勝は O中学。 陸上部顧問が熱心な所
でした! かなり大差だったようです。
次男が走らないと気楽でいいわ が
妻の感想でした。