第41回彩の国小学生陸上クラブ交流大会 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

強い雨が降る日曜日

熊谷陸上競技場にて小学生陸上交流大会が

開催されました!

まず 競技役員の皆様 補助役員を

してくださった保護者様 大会を運営して

頂きありがとうございます❗️

次男にとって 今年最後のトラック競技

1000mになると思います。

開始時間は14時15分ですが

クラブ集合時間は10時半。

なかなか10時半に着くって訳にはいかず

9時半くらいには着きます。

午後からのレースで10時半集合だと

次男にとっては長いなぁ。

やはり遊んでしまい 集中力も無し。

雨の中 外でジョグしてる子もいるなか

遊びながら廊下を軽く走る次男…

レースは最終組 15人の中 11番目。

外の方だからスタートは安心してましたが

残念(T . T) スタート出遅れ。

みんな必死なんだよ💢 手で割って入ろう

としたけど無理でズルズル後ろになった

って 次男が後から言ってました。

最後尾で走る次男 この時点でレースは

終わったと思いましたね。

ただ 必死に後ろから追って欲しいが

父の願いでしたがラストスパートもせず

終了💢 

もう 何やってるんだか❗️

タイム 3分15秒なにがし。

見たくないから速報も見てません。

レースから帰ってきて ケロっとしてる

次男見て ため息しかでませんね。

いろいろ反省点は探ります。

午後からのレースで集中してなかった。

雨が強く サブグランドでアップは出来ず

室内練習場でのアップになり 走らないと

調子が出ない次男には走り足りなかった。

あと 今回 1週間を監督の言う通りに

かなり軽めに抑えて迎えましたが 次男に

は合わなかったのかなぁ… これはまだ

わかりません。 本人 体は軽かったとは

言っていたんですが 全くスピードが

出なかったと言ってます。

今年 唯一 ベストが出た時は 前日に

300mを7本やってました。

あと これが一番だと思いますが

春の1番最初の大会で強化指定のタイムを

切ってしまったこと。やっぱどこかで

もう入ってるからいいんだ みたいなのが

小学生にはあるのだと思います。

攻めの走りは結局見る事は出来ずに終了。

こんなはずじゃない もっと出来ると

思っても後の祭りです。

皮肉たっぷりに強化指定シルバーおめでとう

と言ってます。 

少しでも悔しさがあるなら これからの

ロードと駅伝で頑張るしかないですが

次男に響いてるのかはわかりません。

小学生がゴールじゃないと何度も伝えて

ますが せっかく自分が頑張ってるんだから

それを証明して自信をつけて欲しかったなぁ

いつも最低限外さない次男でしたが

最後の最後にやらかした1日でした!