静岡出張と出走表出る | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

連休明けの火曜日

自分は静岡市へ出張となりました。

高校まで静岡市にいたので静岡市出張は

大歓迎です。

由衣パーキングで海を見ます。


富士山が見えませんが気持ちいい!

お昼は作業員さんが静岡へ来ると

何故か行きたいという 鍾庵のそば。


桜エビのかき揚げが食べたいそうです。

昨日は移動日なので 

明日作業する場所を下見!

なんと母校 市高のすぐ近く笑

自分がいた時にあった すぎパンもなく

唐瀬街道にあったテニスコートが

スーパーになってたりと様変わり‼︎

垂れ幕みると 今もテニスは全国クラスの

ようですね。マンドリン部も活躍してるの

かな? 野球がんばれ‼︎

ビジネスホテルは夜 静岡おでんと豚丼が

サービス 1時間お酒飲み放題が着いてます。


黒はんが入ってれば 静岡おでんとなるの

でしょうか⁇ なんか違う笑

自分いた頃は駄菓子屋さんとかに串が

刺さっていて 各自好きなの取る感じ

なのが あちらこちらにありました。

定年して 宝くじでも当たったら

また静岡で暮らしたい‼︎

次男は 45分間走の予定が雨が大量に

降ったらしく またランオフ💢

走れよって思いましたが 妻は陸上に

興味がないので 全く促さないので無理。

埼玉陸協から15日の県クラブ交流大会の

プログラムが発表されました!

6年生男子は 6組 90人が出走予定。

次男は最終組の枠は11番。

タイム順なので 春に比べると随分と外に

なりました。次男的には外側が嬉しいの

ですが 4月末にベスト出してから 

全く成長してないのかなぁと残念な感じ。

まあ 小学6年生男子って 成長期が来た

子から順に速くなると思ってます。

春 上尾で補助員した時の審判長も

背も内蔵も大きくなるから 成長期来た子

は何もしなくても速くなると言ってました

しねー。

次男は相変わらず年 4センチの低空飛行

で 今は耐えて踏ん張る時かなぁ。

埼玉陸協のプログラムにちょっと意義あり。

次男は枠11番。 10番に同じチームの子

が入っていて アレって思いました。

間違えてるな。

別に最終組に入れたからいいのですが

あと5人 次男よりタイム速い子がいたら

次男が一つ前の組になってしまうわけで

ここら辺 細かいかもしれませんが

しっかりやって欲しいです。

プログラム見て 5年生男子の異次元君と

怪物君の勝負や6年生女子の3強の勝負と

次男が走るとこ以外でも楽しみなレースが

あります!

早く日曜日になって欲しい笑