日曜日
いつもなら朝からクラブ練習がありますが
昨日はクラブ内TTだからなのか
16時集合となりました。
よって 午前中は暇になり
次男はとりあえず 軽くジョグで
45分間走。
お昼はお餅を食べて
15時に平成の森公園に着き
アップと体操を!
16時集合 16時45分に測るらしく
次男はしっかり走らないとタイムが
出ない方なので ちょっと早めです。
16時に正規の集合をして
アップは各自でと笑
5 6年生だからアップは自分でやりなさい
が監督の考えのようです。
自分的には 他のチームみたいに
ドリルをしたりアップは各自じゃなく
管理下においてほしいかな。
怪我なく走るには ここ大事。
この後のミーティングで言いたかったけど
妻から揉めるようなことになるから
一切口出すな❗️ と指示を受けているので
何も言ってません笑
まあ あと何ヶ月かで代替わりしますしね。
1500mTTは 豪華に全中出場の
怪物君のお兄さんが男子側で
超速いお父様の息子さんが女子側で
ペーサーをしてくれました!
といっても 四天王筆頭いつも礼儀正しい
女の子は男子側のペーサーに‼︎
で ペーサーの怪物君のお兄さんは
1000mを3分18秒あたりを目処に
走ってくれるようにお願いしてます。
自分はジョギングコースでの測定なので
歩いてる方や犬の散歩の方への
声かけ誘導で 200m地点 1周しての
1200m地点 で立っていました。
スタートして 先頭で来た次男。
ペーサー怪物君から後から聞いた話
最初の500mを間違えて
3分10秒ペースで走ったそうです笑
次男もガーミン見たら
平均ペースが3分7秒ってなってたそうです。
結果的にはこれがよかった❗️
で当然の事ながら次男は垂れて
字が超綺麗水泳もピアノもできる同級生の
男の子と四天王筆頭女の子に600mくらいで
抜かされたそうです笑
1000mが 3分19秒で次男が通過。
怪物君お兄さん ナイスペース‼︎
1200m地点で自分が見たとこ
先頭から3mくらい後ろで走ってたかな。
けど顔みたらまだ苦しくてダメって感じ
ではなかった。
次男から後から話で
残り直線で字が超綺麗で水泳もピアノも
できる男の子がスパートをかけて
かなり差が広がったそうです。
本人も直線勝負と思っていたらしく
先に行かれ差が広がったから
ヤバいの一心でラスト200mくらい?
を走ったそうで途中で四天王筆頭女の子
をパスしてゴール手前で残り1人を差して
ゴールしたそうです。
競馬か💢
結果タイム
4分56秒87
5分切りは達成できました。
今年度 クラブ内では初めての1500mで
まあまあのタイムだと思います。
これからもうちょい伸びるかな。
駅伝での走りだと このタイムは意味なくて
単独走でどれだけ走れるかになるわけで
次男は単独走だと 到底5分切りはキツいかな
驚くべきは 四天王筆頭いつも礼儀正しい
女の子が 4分58秒96❗️
ヤバすぎでしょー❗️
可愛い女の子が男子顔負けに走ってるって❗️
次男も負けない様に日々精進あるのみ。
その後のミーティング 監督早く帰りたい
のか さっさと終わりましたね笑
ただ ランニングクラブの人数が少なくなり
つつあり 6年生が抜けた後の心配が…
ガチな川島ランニングクラブに入りたい方
いたら是非に笑
偉大な先輩達がいますので 頑張ってれば
そうなる可能性があるクラブではあると
思ってます。
考え方次第ですよね。