2学期開始と自主練 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

昨日から2学期が始まりました。

集団登校班も珍しくみんな集まり登校した

そうです。初日なんですぐ帰ってきて

しまいますが これで少し静かになります。

ただ まだ問題児長男は夏休み中💢

昨日は長女のエレキギターを押入れから

だして 弦を張替えはじめてました。

5月くらいにバイトの給料で安いアコギを

買ってたんですが次はエレキがやりたいと!

今どきはYouTube見ながらで弾けるように

なるのね笑笑 

次は電子ピアノを買うと言ってます。

どこに向かってるのか…

で 次男の自主練‼︎

大会2日前で スパイクではまだ走らない

と決めた次男。ソーティの23.5がちょっと

キツイらしく 家でストックしてた24と

二つを持って川越陸上競技場へ!

体操やらアップをして 600mを24で

走ってみます。


うーん いまいち…

200mが34秒 400mが74秒

ダメだな。

で 23.5に履きかえて 400m。

閉館の時間もあるので休憩はあまり取らずに


74秒… ダメだな。

靴的にはどちらも変わらないと言ってます

が 大会までは23.5で走って その後は

24にしようかなと!

本当はスパイクで走って欲しいけど…

調子は良いと思ってたんですけどねー

県ナンバー1に付いていけたらベストも

出るんじゃないかと期待もしてましたが

絶望的ですねー。

今日は自分はまた仕事なので

クラブ練習は妻の送迎なんで次男も手を

抜いて練習するんだろうなぁ…