土曜日はクラブ練習。
いつもの平成の森公園ですが
昨日はサッカー少年達の大会があり
土トラックどころか集合場所すら
使えない状況でした。
よって トラックから離れて 遊歩道での
練習になりました。
距離は約300m。
散歩されてる方が勿論優先ですので
曲がる場所 合流場所には親がたちました。
昨日は6年生男子2人が休みと見学で
次男1人(T . T)
が しかし なんと 昨年までいた
さわやか君が久しぶりに来てくれました❗️
もう 通るだけでさわやかになりますねー
どうしたらあんな風になるんだろう。
さわやか君見たあと 次男見ると…
どこで育て方間違えたのか…
環境の違いなんでしょうねー。
で 練習は 2人1組でリレー。
15分間になります。
一緒の組になったのが これまた なんと
四天王筆頭いつも礼儀正しい女の子❗️
これ 速い子と一緒になると休憩が少ない
ですよね笑
しかも 次男走る時は さわやか君が
一緒に走ってくれるという 手厚い練習。
結果的に 次男と四天王筆頭の女の子は
15分間で8本ずつ。 他のチームより
1周多く走ってました。
結果
で ですね
タイム見ると次男より四天王筆頭の女の子
が速い❗️ 2勝5敗 ラストはどうかなぁ。
凄すぎ‼︎
その次の練習は 50mほど前に鬼役がいて
後ろから抜かすまで走るという練習だった
ようですが 自分 遊歩道監視員をしてた
ので 内容わからず 全員抜くまでと
勘違いしてました。
次男 四天王筆頭ペアは 5年生の男の子と
四天王の1人 クールビューティーな女の子
を抜くとなってたようです。
2周目で2人を抜いたそうですが
自分 先程書いた通り 練習理解して
なかったので まだ 前に四天王の1人
ムードメーカーな女の子が残ってたので
前にまだいるよ‼︎って言ってしまい
次男は追って行きます。 次男が走るから
四天王筆頭の女の子まで走り 4周目で
やっと捕まえることができました。
四天王筆頭の女の子 ごめんなさい(T . T)
グランド使えませんが さわやか君も
いてくれて いい練習ができました!
新人戦頑張ってください!
帰って お昼を軽く食べてから
近所の障害者施設 雑草(あらぐさ)で
あらぐさ祭りがあり 家族で行きます!
流しそうめん
くじ引きに並んで
射的をして
この射的が意外と楽しくて
早く来たので最初はすんなりやれましたが
かなりの列並ぶようになります。
そんな中で次女3回 次男は5回やってます
100円でよかった笑
食べ物もフランク120円 チヂミ200円
焼きそば200円 焼き鳥80円
障害者の皆さんが作ってくれたクッキーや
パンもたくさん売ってました!
そして 長男が通い 次男が来年から通う
上尾市立太平中学の吹奏楽部の演奏。
1番前で準備からずっーと見てました。
生徒のみんな 凄く真剣でよかった!
アンコールも出て 凄く盛り上がりました
演奏は上手い中学の吹奏楽部に比べたら
勿論レベルは劣るかもしれませんが
一生懸命な姿は感動。 アンコールのコール
を貰った時の生徒達の嬉しそうな顔は
とても印象に残ります。
次男 陸上ダメなら吹奏楽部の打楽器だな!
次女も吹奏楽部に決定です。
そしてメインは
そう 抽選会❗️
我が家は 自転車を当てに家族総出で
きてます笑
入場の際に 名前を書き
番号のペットボトルの蓋が段ボールに
入れられます。
我が家は 自分 妻 次女 三女 次男の
5人。 これは当たったな!って
思いましたが いざ 抽選会が始まると
320番とか言ってます…
そんなに人いるんだぁ。
ちなみに我が家は25番から29番。
最低でも リポビタンD10本は欲しかった
ですが 残念ながら当たりなし(T . T)
来年こそ自転車を当てます!
今日はクラブ練習と最後の県強化指定練習
の2部練習です!