水曜日クラブ練と5月走行距離 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

水曜日クラブ練習はいつもの

かわじま公園 1周約250m。

練習が始まる前に監督が6年生を集め

日曜日にある交流大会でのペース配分

などを説明してました!

次男にどんな話だったって聞くと

俺には関係ない話だったって返されました

自分の中でレースどうするか決まってる

ようです。 

練習は大会前にいつもやる 500mを1本!

調子のバロメーターがわかるやつです。

超絶調子がいいと1分30秒 悪いと38秒

あたりで走ってきます。

結果




1分30秒ですかね。

今回内容がよくて 後半すんごい伸びてる

走りでした!監督もちょっとびっくりして

今回 いいタイムで帰ってくるんじゃない

って言ってくださいました。

本人もクラブの同級生男の子達がベストを

出して 次男に近づいてきて 

絶対に負けたくないがあるようです。

毎回次男がベストだし それを追って2人

が追いつきで3分30秒あたりから 

3人とも10秒切る相乗効果❗️

監督も3人で4秒くらいまでいくんじゃ

ないかって ニンマリしてました。

3人で切磋琢磨していいですねー!

女の子四天王と同じくらいまで

実力はついてきてるんだから 3人とも

自信持って今回も頑張ってほしいです。

さて5月は昨日でおしまい。

一応 次男走行距離を。


194キロ。

週末の午後練をやめて 平日もキツイ練習

は控えてますし 距離的にはこんなもん。

ただ走るだけはないので よくやってます。

今週までは絶対に怪我してはいけないが

ありましたので気を使いました。

強化タイムも切ったので これからは

1000mの練習ではなくて 

中学生での種目 1500mや3000mを

意識した練習を行っていこうと思ってます

夏の記録会とかも1500mで出れるやつは

出てみる予定です。