大会が終わって思った事 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

火曜日 ランオフ!

リビングにランドセルが投げ捨ててあり

どこかへ遊びに行きました笑

この前のKIDS陸上大会で思った事

参加募集の際に持ちタイムを書く欄があり

それを元に主催の方が組決めをするの

ですが 持ちタイムを明らかに盛ってる

子というかチームがありますねー。

これってどうかなぁって思います。

盛ってるチームの監督さんはきっと速い

組にいればペースが上がるから チーム

の子のタイムも上がるって事だと思うん

ですが 強化指定が絡んだ大会は

それだと真面目に書いたチームや子が

不利な場合があるような。

場合というのは 遅い組でスタート弾かれ

ないでスムーズに走れるからいいって子も

いて 次男のチームの中にもいますね。

けど平等にって思うなら 公式タイムを

書いてください にしたらどうかなとか。

持ちタイムじゃなく参考タイムとかって

なってたら 盛ってだしてもいいのかも

ですが。

もう一つ!

靴❗️ 25ミリ以下もしくはスパイクは

9ミリ⁇以下 こんな感じのルールがある

はずですが 厚底で走ってる子もいて…

次男も夕飯の時に 厚底が何人かいて

誰も指摘しないと言っていますね。

厚底が小学生でタイムに関係するかは

別問題でルールで書いてある通りに走れば

いいわけですよね。

厚底の子が表彰台にいるともちろん速い子

だから当たり前かもしれませんが 同じ

土俵で走ればいいのになって思います。

今週の埼玉県クラブ交流大会でも

厚底の子とかいるのかしら笑

昨日 プログラムが出て 次男は出した

当時は持ちタイムが3番目で スタートは

内から3番目に配置されました!

本人 内は苦手ですが 今回は絶対に

ショボイレースはしないと言ってます。

この前 日曜日 一応強化指定タイムを

切れましたので みんな大好き焼肉キング


アルコール抜きの焼肉って拷問でした。