金曜自主練と学校からの電話 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

金曜日!

仕事はずっと行っていた群馬県のゴルフ場が

最終日に!花粉ヤバすぎ(T . T)

ゴルフやる人は花粉関係ないんでしょうね。

次男 自主練は土曜日 日曜日が

クラブ練習! 日曜に強化練もあるので

身体を癒す 45分間ジョグ。

キロ5分30秒で。


自分も仕事から帰ってきて

まったりしてたら 妻の電話が鳴ります。

妻 返事して 慌てて2階に行って

話をしてました。10分くらいかなぁ。

相手は 次男の担任の先生!

内容ですが 3学期になり宿題をまったく

やらない… 授業はほとんど聞いてない…

授業聞きたくないなら外に出てたらと

言うと それは嫌らしく机にいると…

担任の先生と次男は相性悪いのは

わかっていて よっぽど困ったら自分に

電話となっているので とりあえず

言いたかったのでしょう。

次男はなにせ勉強嫌い 鉛筆持つのも

嫌な感じです。何か興味がある事でも

あれば変わるかもとは思ってますが

嫌いな事をいくら言ってもきっと次男

には無駄だと自分は思ってます。

妻はそれでは困ると次男に宿題やれとか

勉強頑張りなさい とか言いますが…

自分は次男に 他の人に迷惑かけては

いけない と常日頃言ってます。

昨日も お前が授業中勉強しない事で

他の人のモチベーション下げてるなら

それはダメじゃないと言いました。

宿題も陸上自主練やってるから

時間ないと本人が妻に言ってるそうで

陸上自主練を真面目にやってる時は

仕方ないとは思ってますがねー

いかんせん 勉強ついていけない子が

その日の宿題やるかしら って思います

担任の先生曰く せっかく買った教材

だから やって欲しいそうです。

先生 いつもすいません(T . T)