昨日は水曜日 クラブ練習!
ずいぶん日が延びて 練習の最初は
明るくていいですね!
監督の最初の話が長くなければ
ひょっとしたら 暗くなる前には
メイン練習終わるのではないかと
思います。
昨日のメイン 1周約250mを2周で
1分50秒くらいで つなぎジョグ1周で
3セットでした。
やる前に次男に練習内容を聞いて
まずリレーじゃないことに安堵。
1分50秒ってどういう事?って聞くと
軽めでだそうです。
次男には それじゃ練習ならないよって
だいたいこのグランドの2周の時は
1分35から33くらいの時は調子がいい目安
になってたので 30目指す感じで
やらないとって伝えましたが…
スタートすると5年生男子3人で並んで走る
感じ…
結果
その後
帰り 車の中で質問。
30秒目指す走りだと スタートから
全力じゃないと無理じゃない?って聞くと
監督が1分50秒って言ったからと…
その後 お父さん言ったよね?って聞くと
うんって 楽な方を選択したようです。
それで本番は 頭200m早く走れんの⁇
軽くブチ切れながら質問。
何度か次男には言ったはずで
今の課題はスタートと最初の400mを
どれだけ速く入れるか。 体力あって
その後はなんとかなるじゃないって…
練習は考えてやりなさいと伝えます。
なんでその練習してるのか
なんでそうしなさいって言ったのか
そろそろわかると思ってたんですが
楽な方を選んでガッカリです。
わざわざ時間使って行く事なのかどうか
わかりませんが 行ってるんだから
内容濃く 自分でしなさいって思います
さわやか君は 後からスタートして
自分で考えて練習してるのになー。
せっかく自力がついてきたと思って
いたから残念のクラブ練習でした。