日曜クラブ練習!
メイン練習は 1周約250mのコースで
約200mをリラックスしながら走るとこ
から 全力走に切り替える練習…
外からみたらそのように見えました。
前半 5本 後半 3本
次男 切り替えが鈍臭い…
その後 200m
歳下4年生の怪物と走って
サクっとちぎれてました笑笑
けど タイム見たら そこそこいい走り
だったんだぁって感じです。
怪物が凄すぎ。
帰りの車でなんとかならんの?って
聞いたところ 短距離じゃ無理だそうです
確かに 次男はスピードでなく根性で
走るタイプなんで 長い距離がベスト!
ただ スピードがちょっとでもつけば
もっと楽にタイム上がるはずなんで
短距離も頑張れと言いました〜。
昨日はそのまま 森林公園へ!
再来週の完走マラソンの試走に。
来週は県強化の通い合宿があり
土曜日 日曜日は無理なので 昨日に!
朝 5時半に起きて 5合をおにぎりに!
本当は 妻もやるはずが 安定の快眠。
で 森林公園 中央口から
ぽんぽこマウンテンに向けて 約1キロ
歩きます!
まずは 体操 ストレッチ
で 歩きで!
スタートがまだ だいたいでしか
わかりませんが そこから1.6キロ計測。
スタートからなだらかな下り!
お花畑の1番奥まで軽く登り下ってくる感じ
ここから 歩道に出て 登ります。
歩道が狭い…
そして曲がって下り
この下りを下って 左折して直線ゴール
おそらくこんな感じ。
高坂クロスカントリーで次男が
約2キロのベストが8分13秒なんで
1.6キロだし 6分30秒くらいが
目標タイムぐらいかなって感じで
いざ 試走‼︎
結果
6分7秒。 まあまあですかね。
高度は
次男曰く 芝生が走りにくい
特に芝生の登りがキツい。
後半の登りも高坂ほどじゃないけど
きつかったらしいです。
下りは 楽で まだ出せそうとのこと。
昨年は中止 一昨年のリザルトみると
5分30秒くらいで5年生優勝してたみたい
本人 人がいてマリオカートになり
下りを弾丸のように走れば
まだ縮められるとのこと。
そう うまくいくかな笑笑
ただ 下り 狭い日陰歩道なんで
転ばないか心配です。
怪我だけはしないで攻めて欲しいかな。
天気良くて 次女 三女も日向ぼっこが
出来たので 試走に来てよかったです!