昨日 熊谷競技場にて
彩の国小学生陸上クラブ駅伝競走大会が
開催されました。
次男が所属する川島RCは昨年2位に。
監督は駅伝になると熱くなるらしく
2か月くらい前から駅伝駅伝でした。
川島RCからは AとBの2チームが参戦。
Aは昨年2位ということでシードされ
1番前の列から走れます。
Bは朝の監督会議で抽選。6年生のお父さん
緊張しながら抽選に!結果12番‼︎
神引きです笑 一列目でこれまた走れます
走る前 チームで円陣
なんかいいですね!
スタート
1区は女子が走ります!
次男のAチーム 5年生四天王筆頭で
坂戸マラソンでは次男の真後ろにいた子!
運動神経抜群 礼儀正しく 弟がポケモン
好き! 前日にポケモンカードを 次男が
もういらないということで あるカードの
ほとんどをあげたら
嬉しいかぎり‼︎
1区は 秒差の2位で 2区へ
2区は ブログでよくでる6年生の1番速い子
練習でいつもみんなに声をかけてくれる
さわやか男子です。 走ってるところを
見ると 素人の自分なんかは軽やかに
飛んでるようなイメージ!
2区では 1区で1位にたった前年度優勝の
Fuチーム!坂戸マラソン1位の子が走ります
この子 県でも1番らしく やはり速い!
ちょっと離れてしまいましたが 2位で3区
3区は6年生の女の子! 秋から調子がよく
夏の上尾祭りで浴衣姿で次男と会い 挨拶
してくれました!次男は照れていました笑
3区では 後ろから 川越のFaチームが
猛追してきます。 自分がいた1200mで
数秒遅れの3位!
で4区
次男です。
前日の予想通り 前には
優勝チームFu と川越のFaチーム
作戦では川越Faチームの子に追いつく予定
でしたが そううまくはいきませんね。
その子は逆に優勝チームFuの子に追いつく
為に スピードあげていて まったく
追いつかなかったそうです…
結局 次男は 1番苦手な単独走…
ラストスパートはしたようですが…
3位で5区へ
一応 5区の5年生四天王の1人
クールビューティーな女の子に大きな声で
名前呼んで 頑張ってって言ってタスキは
渡したそうです。
背が高くて 髪が長く この子も最近
調子がよくて 次男は一度も会話したこと
ないという笑 緊張しちゃうんでしょうね
5区では 後ろから5年生で1番速い男の子
がいる Bチームがガンガン来ました。
4位で 最終区 5年生の男の子へ!
ランニングフォームが凄く綺麗で
強化選手に一緒に入ることが出来て
最近 やっと普通に会話が出来るように
なってきました!
6区では 順位を維持してゴール!
総合 4位‼︎
5年生が4人のチームにしては
良いかなって思ってましたが 監督は不満
終わったあと次男と他の5年生2人も
お話を受けてました…
優勝が 川越のFaチーム
2位が 5年生に1番速い子がいる Bチーム
3位が 前年度優勝 Fuチーム
でした!
まだ タイムが陸連から出てないですが
次男がブレーキになった気がします…
単独でもガンガン行けるようにって
監督からも言われました。
これから また 練習ですね。
Bチームも10番代でゴールしたそうです!
いろいろ課題もありますが
頑張っていた事は間違いないので
あまり今回はキツイ事は無しにしました!
チームの団結は良くなった気はします笑