本当に幸せを感じる社会」にするには? | エスクローおじさんのブログ

本当に幸せを感じる社会」にするには?

昨夜はFPの定例勉強会。

 

意外なことに、このブログで以前紹介した書籍を何人かの方が「読んでます」とか、「読んだよ」と言っていただきました。

 

『資本主義の次に来る世界』(ジェイソン・ヒッケル著、東洋経済新報社刊、2400円+税)

7月28日に書いたブログ

 

『100DE名著 ショック・ドクトリン』(NHKテキスト・原著はナオミ・クライン著・岩波書店刊)

6月29日に書いたブログ

 

いずれも経済関係の書籍ですが、平明に書いてあるので分かり易いし、おそらく現代社会を生きていくのに役立つ内容だと思います。

 

そしてこれら少々悲観的なことが書いてある本を紹介したことに対して、反応してくれた人が多少なりとも居てくれたことに希望が持てるわけです。

 

(これらの本の内容が悲観的という意味ではありません。次の世界に向けて何をすれば良いか?そういうことが書いてあります)

 

是非みなさまにもご一読いただければと思います。

 

※住宅・不動産に関するブログは住宅相談センター公式ブログ

 

【昨夜の日本酒】

というわけで、勉強会終了後の懇親会はフリードリンク制。ほしいずみ・吉乃川・日本盛では飲める日本酒はないのでビールと濃い目のサワーでした。