珠洲市、見附島の夜明け。 | H i Bi no A T O

H i Bi no A T O

風景写真家 高橋智裕のBLOG
tomohirotakahashi.com

SONY α7RⅢ+FE 24-105mm F4 G OSS(GITZO GT4533LS三脚+Markins Q20i BK自由雲台使用)

SONY α7RⅢ+FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS(GITZO GT4533LS三脚+Markins Q20i BK自由雲台使用)

SONY α7RⅢ+FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS(GITZO GT4533LS三脚+Markins Q20i BK自由雲台使用)

 

夕方から激しい雨が降り続く金沢です。

夜明け、奥能登は予報通りの青空が広がり、冷え込んではいたもののそこまで寒くはなく、穏やかな海だったため快適な撮影を出来ました。

金沢に着く頃には、空は雲に覆われていました。

能登半島の先端の町、珠洲市の、能登を代表するスポット見附島です。

夜、島で羽を休めていた鳥たちが、日の出直前、一斉に飛び立ちます。

なかなか良い瞬間でしょ?!

その後、無事に朝日と見附島をおさめて、気持ちよく見附島を後にしました。

見附島には、神社にあるしめ縄のような形状の岩がぐるっと回っています。

(2枚目の写真に写ってます)

自然て、偶然の美を演出してくれますね〜♪

この場所、えんむすびーちと言われています。

と、いうのもこの別名軍艦島のすぐ左横に小さな島があって、このふたつがその由来だとか。

が。。。

先の台風により、その小さな島が消えてしまいました。

それを聞き、役場には「ご利益が消えたのでは?」という問い合わせがあったとか。

そんなことをわざわざ問い合わせるというのもすごいですが、もちろん役場は否定しますよね(笑)

気持ちの問題ですっ(笑)

が、それ以前とは景観が変わってしまったのは間違いありません。

それでも、美しさは変わりませんがね。

見附島、ここ数年、いきなり、天の川の超有名撮影スポットになり、夏シーズンの新月の頃は広〜い駐車場は夜中も満車、見附島を正面に見る海岸は三脚の立てる場所がなくなるほどの人でいっぱいになりますが、今朝は私を含め、4人だけ(うち2人はカップル)。

ゆっくり落ち着いて撮影出来ました♪

SONY α7RⅢ+FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS(GITZO GT4533LS三脚+Markins Q20i BK自由雲台使用)

 

この後、中能登町でちょっと様子見のため寄り道。

目的の場所では今日は撮影する感じにはなっていなかったので、そこから少しだけ走った場所で、立山連峰が柔らか〜い感じで顔を出していたので、撮りました。

くっきりした立山連峰はもちろん美しいですが、私はこんな感じに幻想的な姿を見せてくれるうっすらした風景も好物です。

手前は富山湾、そして、立山連峰の下部にはうっすらと靄がかかり、山々が浮かんでいるようです。

薄い雲で日光が柔らかくなり、とてもいい感じの風景でした♪

 

金沢、今、雷鳴がこだましてますっ(^_^;)

雨も相変わらずザーザーと激しく。

明日も雨が降りやすい天気になりそうです。

そして、最低気温が7℃。。。!

まだ暖冬傾向が続きそうです。

 

ホームページに作品を掲載しています。

こちらもご覧ください。

https://www.tomohirotakahashi.com/