前回ブログに続き…2月の出来事もやもやガーン

 

父母と娘の入院&手術が重なることがわかり、

事前にしておかなければいけないことがありました。

 

孫ハルのことはもちろん!!

同時に母のことも考えなくてはいけませんでした。

(介護施設利用?病院入院?介護認定調査もありで)

 

自分があと2人ほしいと思いました笑い泣き笑い泣き

 

 

そんな状況を介護関係者の方に

3度は伝えたのですが、

全く伝わっておらず、

残念ながら今回も勘違いしていたようで…もやもや

 

今までもこんな伝わらない状況に

どうすればいいものかと

私なりに工夫していました。

 

過去のブログにて↓↓
『伝え方の工夫。』じめじめと湿気が多いと、身体が重だるく感じる苦手な時期 と同時に少し動いただけで汗ダラダラ… お陰で以前より水分を多く摂取するようにはなりました 40代になる…リンクameblo.jp

 

が!!悲しいかな

どうもそういうことではなかったようです泣

 

 

そして、私の状況を知った友人は

私の変わり?に泣きだし

その時初めてハッ!としました。

 

自分…

頑張り過ぎてる…

 

 

それから友人も動いてくれ、

新しい介護関係者の方を紹介してくれました。

 

それをきっかけに

出るわ!出るわ!

今まで聞いていた介護内容が違っていたり

サービス内容も適当にされていたりと。

 

事実を知り、手が震え、熱が出そうでした…汗汗

 

こんなことって…

この1年を返してほしい…

 『同時進行。』一気に冬が来たと感じる日があったかと思うと昨日車内ではクーラーを使用するほど温かく寒暖差が激しい日々が続いている屋島です 日常でブログネタはたくさんあるのです…リンクameblo.jp

 

今後の母の介護相談なども含め

快く引き受けてくれた新しい介護関係者の方と

今は接する度、話が通じる度、涙が出ますぐすん

 

心ある気持ちのこもった対応。

話をしっかり聞いてくれ、即対応してくれます。

なにより心に寄り添ってくれます。

 

まだ数週間しか経っていない関係にも関わらずです。

 

 

介護は子育てより何倍もしんどいと感じるのは

自分も歳を重ねてきているということなのでしょうか。

 

 

しかし!介護家族には

私と同じ思いはしてほしくありません。

 

介護の負担が少しでも軽減できる方法を

探していきたいと思いますひらめき電球ひらめき電球

 

 

自分だけじゃないビックリマーク

ひとりじゃないビックリマークビックリマーク

 

 

 

今日の屋島は雨雨雨

暖かくなったかと思う日もありますが

週明けは再び寒くなるそうですDASH!

 

寒暖差で体調を崩さないようにしましょうニコ

 

無理せず早めの体調管理に

当サロンをご利用くださいませ音譜音譜

 

LINE公式アカウント【予約専用】より

ご予約が簡単に出来るようになりましたベル

友だち追加

最新情報やお得なクーポンはLINE公式で音符

是非友だち登録お願いしますラブラブ