TIME OUT COFFEE | 車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になってから行った「横浜カフェ」の日記を中心に書いていくブログです。
「物理的バリアフリー」「接客的バリアフリー」がどうであったかという視点で書いています。
また、駅からの道順や道路状況、トイレ情報などについても、できる限りまとめていきます。

久しぶりにマクドへ行きました、高木ですニコニコ


どちらかというと…


マックフライポテトより、朝マックのハッシュポテトのほうが好きですニコニコ



野毛に粋な喫茶店を発見しました!!


こちらです左下矢印



髙木伸のブログ


ギャラリーカフェのようなお店です。


10席に満たない席数なので、1人でもくつろげる雰囲気があります。


ゆったり座れるソファーがあることも、オススメのポイントですひらめき電球


入り口は入りづらそうな雰囲気ですが、そこは勇気を出してください!!


すると、ゆっくりとできる空間がそこにはあります。



・コロンビア ウィラ ヴァレンシア スプレモ ¥500



スペシャリティコーヒーです。


コロンビアという国のウィラ州にある、ヴァレンシア農園のコーヒーです。(たぶん)


スプレモとは…


コロンビアのコーヒー豆は、粒の大きさで格付けされています。


大粒豆に厳選された高級豆を「スプレモ」と呼んでいるのです。



1杯1杯、丁寧にハンドドリップで淹れています。


その丁寧さ、コーヒー豆の繊細さが伝わってきました。


コーヒー豆本来の味と香りを、ダイレクトに感じることができるものが、


おいしいコーヒーの定義の1つだと思います。



コーヒー豆が良いものでなければ淹れ方が良くてもダメですし、その逆も同様です。



また、After Eightのチョコレートミントと、


Lotus Original CARAMELISED BISCUITが添えてありました。


チョコレートミントはあまり好みではありませんが、甘すぎず、苦すぎず、


鼻にスッと抜けるミントの香りと、チョコレートがおいしかったです。


Lotusは以前から好きなのですが、キャラメルとシナモンが絶妙にマッチしています。



コーヒーそのものもおいしかったですが、添えてある物もオシャレでしたし、


その空間も含めて、また行こうかなと思いましたニコニコ


少し分かりづらいので、店舗情報を。



店名:TIME OUT COFFEE


住所:中区花咲町2-60 2F


TEL:045-253-8371



目印は、モスバーガーです。


あとは、少しの勇気を忘れずにグッド!