今回は、おいしいチルドのカフェモカの紹介です
「達人の珈琲」のCaffe Mocha(カフェモカ)です。
こちらは、ミニストップ限定商品です。
CAFE ROSSO(カフェロッソ)の店主、門脇洋之監修の商品です。
この方、まさに達人です。
ワールドバリスタチャンピオンシップで準優勝の経歴を持っている方です。
お店は島根にありますが、コーヒー業界では「超」がつく有名店です。
こちらの商品は、ベルギーチョコを使用しています。
カカオとエスプレッソのバランスが絶妙です。
ほどよい甘さと、深い苦味がに特徴があります。
なかなか、このようなおいしいカフェモカに出会うことも少ないと思います。
ところで…
Caffe Mocha(カフェモカ)とはどういったものかご存知でしょうか
エスプレッソコーヒー、スチームミルクとチョコレートシロップが入っているもの。
チョコレートが入っているのが、大きな特徴です。
ちなみに…
Caffe Latte(カフェラテ)とcafe au lait(カフェ・オ・レ)の違いは何でしょう
日本で使われている言葉としての使い方に、明確な違いはありません。
基本的には…
カフェラテは、イタリア語です。
エスプレッソにミルクを加えたものとして、使われています。
一方のカフェ・オ・レですが、フランス語です。
こちらは、コーヒーにミルクを加えたものとして、使われています。
イメージとしては、スターバックスではカフェラテで、
いわゆる喫茶店では、カフェ・オ・レです。
それは、エスプレッソを使っているか否かの違いです。
コンビニによって扱っている商品に違いがあるので、
たまにはいつもとは違うコンビニへ行くと新しい発見があるかもしれません