年末年始の休みに入ったかと思えば、あっという間に年が明けてしまいました
本年もよろしくお願い申し上げます
2008年から2009年となったわけですが、いつも通りに物事に取り組みます。
年が変わっても、やることは変わらないですし、
目の前のやるべきことを、できる限り精一杯やるだけだと思っているからです。
ただ、入社して半年が経過しているので、今年はさらなる飛躍をしたいと思っています
さて、たまに気になる言葉遣いについてです。
この時期になると、どうしても気になる言葉があります。
「元日」と「元旦」です。
「元日」とは…
1年の最初の日であり、1月1日です。
こちらは、問題ないでしょう。
問題なのは、「元旦」のほうです。
「元日」と区別していない方が多いのでしょう。
「元旦」とは、「元日」の朝のことです。
つまり、「元旦の朝」という使い方では少しおかしくなってきます。
最近は使われませんが、「元朝」という言葉も同じ意味です。
ちなみに、「元日」は国民の祝日だそうです。
一般的に休みなので、意外と気付かそうなことだなと思いました
2009年の目標の1つは…
ブログの更新頻度を上げること。
最近は、週に1度の更新が多くなっておりました。
自己紹介もそうですが、不動産情報なども盛り込んでいければと考えています。
2009年もよろしくお願い致します