夏季休暇も、8月18日までです。
昨日から出社です
今日は水曜なので、休日です
1日しか、出ていませんが…
金沢区は、おいしいお店があります
金沢区の中でも、能見台通りにスポットを当ててみます
僕が、よく行くお店を紹介します。
○Chef-d'oeuvre(シェ・ドゥーヴル)
こちらは、能見台通り沿いにある、パン屋です。
能見台の良い雰囲気を持っています。
ケーキ屋を思わせるような、店作り。
パンも、定番ものから、アレンジを加えたものまであります。
常時30種類くらいでしょうか。(そんなにあったような、なかったような…)
僕が何度も行っている、数少ないパン屋です。
お薦めは…
惣菜パンと、甘いパンを合わせて3つランチ用に買うことです。
何を選んでも、おいしいですから、
「これだ!」
と、思った物を買ってください。
小麦など、原料高に負けずに頑張ってほしいです。
○オレンジ茶房
こちらは、シェ・ドゥーヴルの向かいにある、紅茶専門店です。
僕は、シェ・ドゥーヴルへ行った時に、たまたま立ち寄りました。
店長さんが、気さくな方で、紅茶はこちらで買うことが多いです。
ストロベリーのフレーバーティーが好きです
商品名を忘れてしまいましたが…
今の時期ですと、ダージリンセカンドフラッシュでしょうか
ファーストフラッシュが初摘みで、その次です。
スッキリした中にも、飲み応えのあるダージリンです。
おいしいケーキのお供に
紅茶を自宅で楽しんでみては、いかがでしょうか
ちなみに、以前買ったのは…
ダージリンのブレンドです。
50g=1500円程度でした。
1杯=3gなので、
1杯当たり…100円未満です。
高いと思われるかもしれませんが、お店で飲むことを考えてください。
茶葉は良いものを使っているので、決して高くありませんから。
○アステカ
こちらは、自家焙煎珈琲屋です。
「能見台」の駅の脇の、ビル(?)に入っています。
コーヒーを楽しみたい方は、ぜひ自家焙煎珈琲屋へ行くことをお薦めします。
やはり、専門店ですから。
あとは、コーヒーも生ものと考えるので、より新鮮な物を召し上がってください。
こちらは、世界各国の農園指定のストレートコーヒーも扱っています。
色々な国のコーヒーを試しながら、お好みの味を探すのも良いと思います。
コーヒー独特の酸味が好きなのか、
それとも、苦味に特徴があったほうが好きなのか…
軽めの飲み口が良いのか、
飲み応えのあるものが良いのか…
ちなみに、こちらのお店はカレーでも有名です。
喫茶店のカレーであり、家庭のカレーであります。
素朴なおいさがあります。
今の時期は、アイスコーヒーと一緒にご注文ください。
実は…
ケーキは好きなのですが、
能見台のケーキ屋は行ったことがありません
能見台通り沿いに、いくつかケーキ屋があります。
おいしいという話は聞くので、行ってみてください。
能見台は、こじんまりとしたお店が多いです。
地元に密着しています。
なので、散歩がてら、ふらっと立ち寄るのも楽しいと思います。