やっぱりアイスクリームです
前回は、ハーゲンダッツのことでいっぱいになってしまいました
今回は、お店の紹介もしたいと思います
○サーティーワンアイスクリーム
言わずと知れた、アイスクリームチェーン店。
僕は好きです。
なぜ好きかというと…
アイスクリームの種類の多さです。
選ぶ楽しみがあります。
(ここからは、僕の記憶の中の話です。本当のことだと思って書きます。)
サーティワンですけど、「32」種類のアイスクリームがあります。
もともとは…
1ヶ月間、アイスクリームを毎日食べても、飽きないようにすることが由来です。
お店では、2段で陳列されています。
すると、「31」が奇数であるため、1つ分のスペースが空いてしまいます。
よって、「32」種類となったわけです。
(ここで終わり)
皆さんは、サーティーワンの中では何が好きですか
もしかして、バニラ
サーティーワンでバニラを食べる人は、少ない印象があります。
僕は…
シャーベット系。
チーズケーキ系。
そういえば…
上大岡駅が、現在のように開発される前のことです。
20年ほど前のことでしょうか。
商店街の中にサーティーワンがありました。
母親と一緒に食べに行った時の話です。
どれにしようか決めた後、すぐに店内で食べていました。
僕は、ペロペロ舐める派なんですよ。
すると…
オレンジシャーベットがコーンからポロッと落ちてしまいました
でも、すぐにお店の人が、新しい物をのせてくれたのです。
いい話です
今でも鮮明に覚えています
お店の利益とか、
客と店の関係とか、
売買とか、
そいうことでは、なかったと今になって思います。
今でも、サーティーワンのファンですから。
そういう、「おもてなし」や「思いやり」、目指したいです。
○DEAN&DELUCA
こちらは、高級スーパーのブランド名を使って販売されている物です。
おそらく、ファミリーマート限定販売でしょう。
最近、コンビニでは高価格のアイスクリームにも力を入れているようです。
安売りはしないという、安心感も売っているのでしょうか?
ぜひ、色々なコンビニを立ち寄ってみてください。
こちらは、ハーゲンダッツのカップに対抗している物です。
これがまた、おいしくて。
他のアイスクリームにはない、フレーバーがあるんですよ。
「ピスタチオ」がおいしかったです。
ナッツ系が好きな方は、ぜひ食べてみてください
○アイス工房メーリア
牧場系のアイスクリーム屋です。
東戸塚の品濃町にあります。
牧場系でしたら、やっぱりミルク。
こちらのお店は…
駐車場あり。
イートイン可。
ドライブの途中で、行ってみてはいかがですか?
○横濱アイス工房
こちらも牧場系です。
戸塚の上倉田町にあります。
かなり前に行ったので、記憶があまりないです。
実際に行ってみてください。
コールドストーンクリーマリーも食べたことがあります。
1度だけ。
なぜ、1度しか食べていないのかは、分かりません…
価格が高いからでしょうか
コストパフォーマンスが高くないからでしょうか
それに、最近のショッピングモールには、だいたいありますからね。
ランドマークプラザにもありますね。
でもランドマークプラザでしたら、ジェラート食べます。
2階か、3階の、桜木町駅寄りの入り口のほうにあるお店。
あっ、次回は、
ジェラート特集にします。