自己卑下はもう終わり!
今の自分を大好きになって
上手くいくパートナーシップ&
120%夢中なハッピーライフを構築!
トラウマ解放共育ちカウンセリング!
両親のケンカの仲裁
共依存・モラハラで離婚
キャパオーバーで母親失格後
占師になって自立し
社長夫人に!
夫、母、義母、妹を看取って
カウンセリングを学んで
知識と体験が一致!!
AC・HSP・C-PTSD専門
さいたまの母🌿タラニです🌿
先日、ビクビクするトラウマ反応に気が付きました。
それは、「人に待ってもらうこと」トラウマでした。
ちょっと郵便局に寄るだけなのに
外でパートナーに待ってもらっただけで
ビクビクしてしまうのは
過去にひどく怒られ続けたから
未だに、外で人を待たせると
怖い目に合う恐怖を体が感じてしまいます。
メタ認知で状況を分析し
今はもう大丈夫だと覚醒させます。
そして、パートナーに尋ねると
「君を待っている間にこんな小さな幸せ見つけたんだ。」
怒られるどころか感謝してくれるのです。
こうして過去の傷を癒し合えるのは
50代だからこそなのでしょうか?
そんなことはありませんね。
恋人や夫婦の関係って
生まれたころの再体験だと思うんです。
赤ん坊と両親が出遭うように
無条件の愛が間にあって
愛であって一緒に成長していく
過去にお母さんやお父さんに怒られて怖かったけれど
目の前のパートナーは過去の親と同じではなかったのです。
私のクライアントさんには
私と同じように過去の親のようにパートナーが怖いとか
パートナーが分かってくれないといいます。
それが、過去の記憶のあぶり出しになっていることに
気が付いて、過去を手放し、許し、
もう一度、本当に欲しい気持ちを手に入れて欲しいと
思ってカウンセリングをしています。
共育ち地球家族が増えますように
家族愛のトラウマ専門
深野タラニ
深野 タラニ PROFILE
子供時代から親の世話・カウンセラー役。長女で家族想いで自己犠牲的。
人と愛情深くつながることが好きで得意。
占師紫清澄に師事、コーチ・心理カウンセラー養成所修了。オーロラアートセラピーインストラクター。
50歳でいい妻卒業、起業スタート。
新たなコミュニティーに飛び込み、愛と平和の『共育ち地球ファミリー』を創造。