音譜仕事を早期退職音譜

ラブラブ母親の役割卒業ラブラブ

 

自己卑下はもう終わり!

 

今の自分を大好きになって 

上手くいくパートナーシップ&

120%夢中なハッピーライフを構築!

トラウマ解放共育ちカウンセリング!

 

 

AC・HSP・C-PTSD専門

「占い×心理学×アート」

さいたまの母🌿タラニです🌿

 

プロフィールはこちら

 

 

  人のことばかり気になって、心が固定されていませんか?

 

 

もし、あなたの心が何らかのトラウマ反応から強迫的に固まってしまったら、

 

どのような思いやりのある言葉を自分にかけたらいいと思う?

 

実はわたし、昨日は認知症の父が脱走して家からいなくなってしまって

 

警察に捜索願を出してしまいました。

 

本当に焦りました💦父のことばかりが気になって

 

強迫的に頑張って探しました。

 

この時の私の脳内ツイートはこんな感じでしたよ。

 

「私の時間管理ができずに手抜きをした罰だ。ばちが当たったんだ。」

 

「なんて自分は自己中心的で、同じことを何度も繰り返してしまうバカなんだ~~!」と

 

脳内ツイートが大音量で鳴り響いていました。

 

そして、脱走して2時間後に、ようやく見つかり脳内ツイートは止んで

 

一安心したのでしたが、自分を立て直す時間とエネルギーが必要でした。

 

もう、こんな心配は懲り懲り、徘徊は止めて欲しい。もうヤダ!が本音です。

 

 

 

  心が固まってしまった自分に思いやりの言葉をかける

 

ところで、この時、私が学んだのが困難な時の脳内ツイート!!

 

自分にやさしく語りかけることが

 

疲弊しないために何より大事ということでした。

 

もちろん、やさしくだけでなく、

 

どんな言葉を語るかがポイント!

 

セルフコンパッションで、思いやりと思って

 

「大丈夫だよ」「わかる、わかる・・・」とやると

 

「何がわかるっていうのよ」って、逆に反発をくらいます。

 

それよりも

 

自分とじっと一緒にいたり、寄り添う方が得策です。

 

自分に向かって「一緒に気持ちを感じるからね」っと寄り添う。

 

実は、そのように自分の内側と向き合うといいのです。

 

実際に、やってみると、感じ方に違いを感じるはずですよ。

 

 

  怒りの矛先を相手から、関係性(関わり方)に変えてみる

 

 

また、今回の父のように許せないと思う相手に 逆に

 

「あなたと一緒にいてもいいですか?」と言ってみる❗

 

今までは私が私のことでいっぱいいっぱいだったために

 

あなたを無視したり、嫌ったりしてしまってごめんね。

 

本当に辛かったね。寂しがってたのに放置してごめんね。

 

これからでも、落ち着いて「私があなたと一緒にいてもいいですか?」

 

もし、また私が間違ってしまっていたら

 

あなたから思いっきり分かるように警笛をら鳴らしてちょうだい。

 

必ず、気づくから。

 

そして、「あなたのところに戻ってきて、あなたと一緒にいたいから。」

 

「あなたの気が済むまで、私をあなたのそばに一緒にいさせてくれますか?」

 

あなたが必要な時に・・・側にいられる私でいたいから。

 

 

  
 

共育ち地球家族が増えますように

家族愛のトラウマ専門

深野タラニ

 

 

 

 

 


深野 タラニ PROFILE
子供時代から親の世話・カウンセラー役。長女で家族想いで自己犠牲的。

人と愛情深くつながることが好きで得意。
占師紫清澄に師事、コーチ・心理カウンセラー養成所修了。オーロラアートセラピーインストラクター。

50歳でいい妻卒業、起業スタート。

新たなコミュニティーに飛び込み、愛と平和の『共育ち地球ファミリー』を創造。