京都府福知山市で
日本茶インストラクター・リーダーとして
活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
作法やお点前ではない
おうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツ
を 楽しい雰囲気の中ご紹介しています

【4月のレッスン日】
ライフスタジオPAL教室
4/23(金)
11時~12時 基本レッスン(抹茶)→残席2
4/23(金)
13時~14時 基本レッスン(煎茶)→残席2
JEUGIAミュージックセンター舞鶴教室
5/6(木) 体験レッスン受付中
去年の今頃は、初のコロナ緊急事態宣言発令で小学校が休校でしたね

一年生で入学したての長男は急に学校が休み。私は子育て支援NPO法人の年締め&総会資料作りで休めなかったので、
小学校の見守り登校にお世話になったり、
仕事が休みの日は子どもとおうち時間を堪能しまくり

草引きとか~草引きとか~自転車練習付き合いとか~
そんな時期でした。
そんな去年の4月末。
福知山市中央公民館の生涯学習講座「お家で簡単!日本茶教室」を募集していたのですが、コロナのあおりを受けて応募少数につき中止でした・・・。
しょっぱい思い出です

今年もきっと無理だろうな…と思ったら、
なんと中央公民館様からご依頼をいただきまして、
今年リベンジいたします





福知山市民の方には、おうちに必ず配付されるこの冊子
こちらの1ページ目に掲載されております


【日時】
6/25(金)
8/27(金)
10/29(金)
12/10(金)
1/28(金)
全5回コースです。
いずれも10:15~11:45
【場所】市民交流プラザふくちやま クッキングルーム
【定員】12名
(申し込み多数の場合は抽選)
【材料費】1000~1500円程度(参加人数によります)
日本茶の種類、産地、中丹地域の茶、日本茶専門店などをご説明しながら、日本茶をおうちで簡単に楽しむコツをご紹介します。
受付は、4/26(月)~5/31(月)
福知山市中央公民館に電話でお申し込みください。
0773-22-9551
(平日8時半~17時)
(赤井に直接お申し込みではありませんのでご注意ください)
平成29年から毎年続けさせていただいており、昨年は異例でしたが毎回満席となっております

一昨年の最終回がこちら。
こんなご時世ではありますが、
コロナ対策をしっかりして実施いたしますので、
こんな時だからこその一息をつける機会
としてぜひご参加くださいね

各レッスンの申し込み・問い合わせは