京都府福知山市で
日本茶インストラクター・リーダーとして
活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
作法やお点前ではない
おうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツ
を 楽しい雰囲気の中ご紹介しています
【3月のレッスン日】
全て終了しました。
近日中に4月のご案内をいたします。
今週に入り、あちらこちらからの連絡が絶えません
理由はこちら
JA京都にのくに様の月刊誌
夢彦だより
何と、表紙を飾らせていただきました
農家じゃないのにJA紙の表紙になるとは思っておりませんでした。
が、まさかの
日本茶インストラクターとして特集を組んでくださいました


こちらの特集、2ページの中に端的にまとめてくださり、名刺代わりに配りたいくらいです
30部も頂いたので欲しい方はお渡しします
誰が興味あんねん
JA京都にのくにのみなさま、
貴重な機会をありがとうございました
ちなみに、
JA京都にのくにの会員だけに配られてるのかと思ったら、
一昨日保育園に次男坊を迎えに行った際、
「見ましたよ~、職員室にあったんですぅ
」
まさかの保育園に配られてるとは


保育園だけでなく、ご覧になった方は一様に、
めっちゃ笑顔でしたね~
とおっしゃる。
うん。
めっちゃ笑ってる
でも、次男坊の担任の先生に言われたのが
「楽しい教室なんやな、って表紙の笑顔でわかります」
なるほど~
いや、
そのとおりですわ


数年前は、ちょっとカッコつけておすましな写真を目指してたけど、
最近はとにかく笑ってます。
生徒様を楽しませるのが私の仕事。
私が笑顔で楽しくないとね。
おかげで、日本茶教室がホンマ楽しい。
そら、こんな笑顔にもなりますわな
各レッスンの申し込み・問い合わせは



