京都府福知山市
日本茶インストラクター・リーダーとして
活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
 
作法やお点前ではない
おうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツ
を 楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
 
はじめましての方へ
  • 自己紹介はこちら→💛💛💛
    • レッスン動画はこちら(きょうと食いく先生PR動画)    https://youtu.be/8QmmNmYM0t0
    • 定期レッスンはこちら→☆☆☆
    • 出張レッスンはこちら→★★★
    • レスキューレッスンはこちら→♡♡♡
    • レッスンポリシーはこちら→○○○
    • 日本茶教室thé to aへの                           問い合わせフォームはこちら☆☆☆


    【3月のレッスン日】
    お茶自宅教室お茶
    3月はお休み、4月から再開予定です。



    今日は3ヶ月ぶりの
    JEUGIAミュージックセンター舞鶴教室ラブ

    コロナ緊急事態宣言のため、1~2月は全くお休みにしてましたから、
    今年初めての定期レッスンです。

    本当に久しぶりの西舞鶴でした。

    実は、生徒様がお一人だったのですが、
    3月を最後にお辞めになることに。
    T様とは最後のレッスンとなってしまいました。緊急事態宣言が明けて、無事に開けてよかったですショボーン


    今回のテーマは
    「火香」

    このテーマでやるのは初めてです。
    でも、気付けばあとちょっとで新茶の季節。
    名残を楽しむには、このアプローチがいいかな~おねがい
    と思ったのと、
    何よりお菓子をこれにしたかったから!

    いちご大福~いちごいちごいちご

    いちごの酸味を考えたとき、
    火香の強い茶が合うと考えたからですニコニコ


    まずは、
    お茶屋さんがされる「火入れ」についてご説明したあと、さっそく比較。

    火香の強いものから弱いものまで、
    名残の茶らしいものも揃えました。

    お一人ですし、
    最後ですし、
    しっかり比較をしていただきましたウインク

    そして、二人で手分けして煎茶4種を淹れて、あれこれお話ししながら味わいました。


    Tさんが体験レッスンに来られたのは一昨年の11月。

    お一人でも初めての舞鶴という地でお申し込みいただけたのが嬉しくて開講しましたが、
    コロナでレッスンも休みになったり
    体験もできない内容があったり。
    充分楽しんでいただけたかはわかりませんが、
    お子さまが日本茶好きだったり
    日本茶のお菓子を「先生を思い出して」とプレゼントしてくださったり、
    本当に感謝しかありませんキラキラ

    Tさん、楽しいひとときを本当にありがとうございましたラブラブ


    今日が最後…
    と思ってたのに、

    JEUGIAスタッフ様から
    実はチラシに載せてるんです


    え?

    え~っポーンポーンポーンポーンポーンポーン

    てなわけで、
    今年初のレッスンが、終わりの回なはずが、

    まだ続きます笑い泣き笑い泣き笑い泣き
    いや、嬉しいのよ。ビックリしただけ笑い泣き


    ただ、
    最低3名様からの催行となります。

    舞鶴のみなさま、
    実は悩んでたのよね~
    日本茶飲みたいのよね~

    と思うだけでは赤井はJEUGIAに伺えませんプンプン

    ぜひ、今なら入会料無料だそうですので、
    JEUGIA様にお申し込みをお願いいたします!!

    まずは体験レッスンから始めましょうおねがい

    4月1日(木)10時30分~12時
    体験料 材料費1000円のみ

    となります。

    0120142058
    JEUGIAミュージックセンター舞鶴様まで

    よろしくお願いいたしま~すおねがい



    各レッスンの申し込み・問い合わせは
    下記の問い合わせフォーム
    もしくは
    公式LINEのメッセージでお願いいたしますおねがい
    レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆      
     日本茶教室thé to a のLINE では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントを他の情報ツールよりも先行してご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ友だち追加